その後は少し控えめに | White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

1年のうち300日以上着物を着てる、ほぼ毎日着物生活の人間です。

ブログは2か月に1度開催している着物サロンのご案内がメインですが、たまに趣味のこととかも書いてます。

White Peony(ほわいと ぴおにー)とは、白い牡丹の花のこと。
わたしの一番好きな花。

わたしの着物に合うフォーマルな帯=丸帯しかなくて、やっぱり重いので、4日目くらいからは疲れちゃって軽めの帯にします。
{C314EDDA-CE55-4CC2-B12B-81B8580C888F:01}
前回サロンの時も着た、獅子の刺繍の付け下げに、傘牡丹の刺繍の名古屋帯。
すんません。この日も仕事後で顔ヤバいんで。
{E66F6608-D212-4FCA-A0AA-0FA73E4C0964:01}
裾にさりげなく。

{F51E272B-3751-43A8-8F9F-6D48BF546FA3:01}
この帯は本当にお気に入り。そして1月しか締めません。
帯留めは堆朱。

{1750BE88-C639-4B8E-80E0-CE476E11834C:01}
襦袢も偶然牡丹でした。
袖にハギがあるあたり、元は着物だったんじゃないかな。

{F3D9BDA2-234C-4B3D-9732-B96CBEC59D6F:01}
牡丹のかんざし。

{91D64F47-F64B-46EC-BA17-D761017207CE:01}
この日も胴抜き重ね着。

{5DCF4A13-DF0E-4CE3-8945-8C718B4698D2:01}
こんなんです。

{D54D52FD-042B-42F6-8352-5F7FC7F8DEC4:01}
手ぬぐいは鎌倉の雪持ち牡丹。

と唐獅子牡丹コーディネートの日でした。


{08E746A3-22C4-42C9-AD32-8FDD25343129:01}
別の日。
茶の付け下げに繻子の名古屋帯。

{BB3B8064-B09D-4373-B31D-7B805FFA7161:01}
かなり控えめ地味な柄です。

{6815EA2A-958D-4BAC-907C-58AD0C93A9EE:01}
これもお正月にしか締めない帯。
独楽とブサイクすぎる子犬。
あまりにもブサイクで可愛いです。
昔の顔料なのでバリバリで今にも剥がれそう。

{25C036E7-A75C-423D-A5D2-1507BAE47317:01}
この日の胴抜き。

胴抜きは本当にあったかいのですが、やはり着膨れしますね。こうやって写真に撮ると、着てる時と着てない時の体型が違います。(前回のブログの初売りの時の紫の色留では着てません)

結城紬みたいにふっくらした真綿の着物を着た時も着膨れしてるなぁと思う。
個人的には錦紗の着物を着た時のシルエットが一番綺麗で好き。

というか、最近アンティークの着物の身幅が足りないのが多くて、太った事に気づく。
今年は、ダイエットというか、体質改善したいなと思ってる。
疲れやすいし、体調壊しやすい、冷え性だったり太りやすいのは、運動不足で体力がないから。
今の自分に規則正しい生活や運動ってすごく難しいから、家で体幹を鍛えようと思う。
今日、いろいろやってみたけど、どれも今のわたしにはキツくて、続けられるかなぁと不安…
でも健康になりたい!ちょっとずつでも毎日がんばります。

わたしに会った時は「ちゃんと体幹トレーニングしてます?」って必ず突っ込んでください。笑
やってない、なんて言ったらカッコ悪いですから!がんばります!