大学生になって7ヶ月が経ちました。

みんな本当にいい人ばかりでこんな俺にも優しく接してくれます。

それでも今とてつもない疎外感に襲われます。

自分はとあるビデオを見たことがきっかけで介護の授業も履修しました。

社会福祉の授業と介護福祉の授業の両立は大変です。

それは事前説明会のときにも言われて知っていました。

しかし、そのビデオを見て、自分は障害についてもっと知らなければならないと思いました。

周りの男子は皆介護の授業は忙しすぎて取る気にならないと言います。

確かに勉強に追われて自由が少なくなるのは辛いし、勉強から距離を置きたい気持ちもわかります。

それでも俺は取ることを決めました。

しかし、介護の授業を取ったのは女子7人と男子は俺だけでした。

その時から少し感じていたのは、俺はこのクラスに馴染めるだろうか、仲良くやっていけるだろうかという不安でした。

自分は人一倍不器用で、女子との絡み方も下手くそです。

それもあってやはり仲良くとはなかなかいってません。

授業でペアを作るのも一苦労です...苦笑

なんとか今は協力してもらってる感じがします。

それでも、介護の実技はなかなかうまくいきません。

実技試験の練習もしたいですが、介護の実技は相手の体に触ることが多く、なかなか練習に誘えません。

気が引けて仕方ないからです....

それに俺以外皆女子ということもあって、話にもなかなかついていけず、入っていくこともできません。

大学も後期の中間地点に来ました。

そのため、介護の授業を履修していない人は科目数が一気に減り、なかなか会うことが少なくなりました。

介護選択者の人たちと過ごすことが多くなりましたが、隅っこで1人で過ごしているような状況です。

それもあって、疎外感というか孤独感というか何とも言えない気持ちがずっと心にあります。

分かち合える人が傍にいないからとても淋しいです。

そんなこと言っても仕方がないので今はできるだけ頑張ります。

いつか心から笑える日が来ればいいなとか思ってみたりします。

ではまた