ログインしました…(^_^;)

去年の7月から仕事が忙しくなってからインする暇もなく三ヶ月ちょい経ったらパスワード入れなきゃ駄目ってなってね。

パスワードなんていちいち覚えてないから紙に書いてあるんだけどそれを開くのも面倒くさいと思ってたら年を越してバレンタインも過ぎてたね(;・∀・)

私が読者登録してたブロガーさんがちらほらライ●ドアブログに移転しちゃっててなんだか寂しいわ(笑)

仕事は何とか辞めずに続けているけど毎日毎日忙しい…
仕事自体は去年三ヶ月ほど忙しくて残業三昧だったけどそれ以降はほぼ定時で帰れてるんだけどね。

旦那がいない分一人で家事育児に仕事にその他諸々。

暇すぎてテレビ見ながら携帯ゲームしてた頃が懐かしいよー!(笑)

あっ、四月から小学校のクラス役員やることにしました。

ヒラのヒラのヒラです。
やることと言ったら懇談会の司会(先生によっては出番無しかも)二回と五月の運動会の交通整備だけ。

出番三回です。

もしかしたら田植えと稲刈りに駆り出されるかもしれないけど通達が早くて一週間前だから仕事とかでどうしても無理なら断ってもオッケーだって。

楽勝なだけにクラス役員をやったからと言って他の仕事(子供会とかPTAとかね)が免除になったりしないのよ。
ただ、下の子もいるから一回だけやって後は他のやってない方にお譲りします…って書けるもんね。

再来年度は長男が六年生、次男が一年生になるし六年生の親が子供会の役員やらなきゃいけないから一つでも仕事を減らしたい。
って事で頑張って手を上げたよ。
ヒラだけど(笑)
去年の10月末に仕事を始めたら毎日あっと言う間に時間が過ぎてすごく大変(^.^;

でもお給料が貰えるのがすごく嬉しいし家にいると毎日「今日の夕飯どうしよう」って考えてばかりだったから仕事の事だけ考えられる時間って自分だけの為の時間って感じがしてすごくいいね(^^)

相変わらず子供達は遊んでるかと思ったらすぐ取り合いのケンカしてうるさいけど四月からは四年生と年中になります!


年末は二泊三日で地元に帰って高校の時の友達と数年ぶりに会ったりレゴランドに行ったりとすごく楽しかった♫




レゴランドは人気がないって割には人が沢山いてどのアトラクションも並んでたよ。

でもほぼ20分以上かかる事なく乗りたい物に乗れました(^^)v


でも忙しくて大掃除が出来なかったよ…

カーテン二枚と換気扇を掃除したくらいだよ…

働き出す前にやっておくんだったけど思い返せば去年は猛暑続きだったから暑くてやる気になれなかったのよね(¯―¯٥)
そして涼しくなったと思ったらあっと言う間に寒くなって…(;´∀`)

今年は猛暑が続かないといいけど(笑)


今日は毎年開け恒例のいちご狩りに行ってきました♪

掛川まで行ったら風が強くて寒かった(@_@;)

いちごは甘くて美味しかったよ♪



今年はもう少しブログやらなきゃね😁
昨日は早起きをして新幹線&ゆりかもめで東京・お台場の日本科学未来館で開催していた

デザインあ

展へ行って来ました(*^^*)

三連休の中日で、晴れていたこともありすごい人だったけど風が涼しかったし次男も結構歩いてくれたし楽しめました🎵




真ん中にやや斜めに人が立つのよ(*^.^*)

全部見たことあるし面白かったけどこのお寿司はかなり笑えました!


子供達も最後までじっくり見てたよ♪


見終わったら上野に移動して国立科学博物館で開催している香川照之さんが昆活マイスターの

特別展   昆虫

を見てきました(*^^*)

旦那がチケットを買うために並んでくれてる間に隣の公園でフェス?をしてるからお腹空いたと言う次男のために見に行ったら韓国イベでした。

が、列に並んでいる最中に抱っこしたら次男寝落ち!(゜ロ゜;ノ)ノ

せっかくやっとの思いで買ったのに次男は起きず、私と旦那で食べちゃったよ…

昆虫展を見るときに起きたけどお腹が空いてるもんだから帰りたいの連発…(^^;



次男は緑の蝶を気に入ってました。

何とかなだめながら見て回り、東京駅に戻ってから食べたがっていたカレーうどんを食べさせました。

乗れはしなかったけどハヤブサやマックスが見れて子供達は嬉しそうでしたラブ

私は展示物を見せたりするのに次男を抱っこしてたから腕や足が筋肉痛です( ;∀;)

今日も休みで助かったけど子供達は疲れてないようで早起きして喧嘩したり大騒ぎ💦

まじで女の子が良かったってこういう時思っちゃうわ~(笑)


今日は町主催の忍者学校に行って来ました♪

もちろん参加は子供たちね。




忍者の衣装を着て忍者の修行をするんだけど無料なの!


登ったりくぐったり




投げたり




子供達はとても楽しそうだったよ(*^.^*)

一つクリアしたらスタンプを押してもらい、最後に修了証とTシャツが貰えましたv(・∀・*)



紙が置いてあるところは名前と地名が…(笑)


MIZUNOのTシャツ!
綿100%のネイビーと赤でした。
うちは男の子なのでネイビーにしたけど赤でも大丈夫なデザインだよね(*^^*)

旦那の一週間ちょっとの夏休みも終わってしまいました。

その一週間、、寒かったよね!(゜ロ゜;ノ)ノ

秋?もう秋なの?ってくらい。

なので三島スカイウォークは橋を渡りきったら雨が💦

止んだ隙に動いたりしてたけど 富士山も見れず残念でした(^^;

でも恐竜を見たりスタンプラリーしたり少しは楽しめたよ(*^.^*)

◆◆◆

違う日に富士山こどもの国に行ったらこんな感じに



霧です…

雨も降ったり止んだりで私は折り畳み傘を持ってたけど他三人はカッパも持ってないから止んだら移動して、降ったら屋根の下で雨宿りしての繰り返しでした(;´д`)

いつもは外で乗れる馬が室内にいて、次男初乗馬!
先に長男が乗ったのを見てたからか大人しく乗れてて感心したよ🎵
乗馬用のメットが大きくて可愛かった~(笑)

入り口の近くに体育館みたいな遊び場があるんだけどみんなそこで遊んでたよ。

◆◆◆

そして初のユネッサンへ。

入り口を入ったら↓↓


これ、ニャンボーじゃないの?
段ボールねこのニャンボーじゃ??
なぜここに?
と思ってたらユネッサンオリジナルキャラクターって書いてあったよ!(・・;)

この日も雨で外は寒かったけど温水だからお湯の中は温かくて最高!

でも結局室内のプールで芋洗いみたいになりながらほとんどの時間を過ごしました(^^;

初めてドクターフィッシュを体験したけどくすぐったくて気持ちよかったよ(笑)

携帯用の防水カバーを持ってなかったから一枚も写真は無し(^^;

買っておけばよかった。
まさかプール内に携帯持ち込みOKなんて…知らなかったもーん。
もちろん私は写りたくないけどワイン風呂とか凄かった!


帰りに三島大社の手筒花火を見に行ったよ。


最後にボンっ!ってなるのにみんな驚いて「おー!」って言ってたよ。

これ知らないとかなりビビる(笑)

来年も同じ日に同じ時間でって最後にアナウンスしてたかな。

◆◆◆

とうとう次の日曜日で小学校も幼稚園も夏休みが終わり。
長く感じたけど毎日寝坊してばかりだったから意外と早く終わったような印象(笑)

宿題も終わってるし忘れ物なく登校するだけかな(*^^*)