突然ですが、「STAND BY ME  ドラえもん」観てきました。



子供の頃、全巻(それもほぼ初版)持っていて、大好きだったドラえもん。

私は、人生で大切な事を沢山ドラえもんに教わりました。

嫌な相手を「いなくなればいいのに!」と思ってしまった時には、「どくさいスイッチ」のお話が頭をよぎり、「この程度の事で消してたら、周りの人がいなくなっちゃうよなぁ。」等々・・・。

ホント、挙げたらキリがないくらい。

もうとっくに人に差し上げて手元にはないけれど、我が子にも是非全巻読ませたいなぁと思ってました。


映画に挿入されていたお話7話は勿論全て知っていました。

でも・・・、

やっぱり・・・。

号泣でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

これを、書いている今も、なぜか涙が出てきてしまい、子供に「えっ~!!今???」と驚かれています。



今回、あらためて気付いた「のびた君の年齢」。

小学校4年生だったんですね~。

今の我が子と同じ年頃です。

私が読み始めた頃は、のびた君は私よりお兄さんでした。

・・・という事は、1年生くらいから読んでいたのかな?

・・・ってことは!!  まずい!! まずい!! まずい!!

ドラえもんは、子供たちに人として大切な事を教えてくれる大切なお友達!

我が子が、「子供」のうちにお友達を紹介しなければ!!


・・・・ということで、「ドラえもん」全巻大人買い しますニコニコ


ドラえもん、待ってるよ (^-^)/

{7478DCE9-3F9A-4114-AAA6-8AC9A77A2B44:01}