さあ前回に引き続き、
行者小屋からまず阿弥陀岳に向かいます。
わかりずらいけどこんな崖を登っていきます。
ちなみに僕はもう足が上がらないくらい
バテバテです。もう帰りたい(T ^ T)
でも行きます!!!
落ちたらやばいヤツでしょ!?
普段なら楽しめるとこなんだけど、
体力ギレの時は、恐怖しかありません。
ここからめっちゃ風すごくて
僕のサム(大腿四頭筋)とペドロ(下腿三頭筋)
が悲鳴をあげてて、もう帰り道の体力があるかさえ不安な状況。
もう山嫌いになりそうなくらい辛かった。。。
帰れるのかさえ不安。。。
なので、赤岳を目の前にして、
風と天候の悪さを言い訳に下山を決意。
行者小屋まで戻ります。
そして有名なマムート階段。
相方がマムートのシューズとコラボ。
今回はここまでで色々学びました。
体力や天気その他諸々で難易度が激変する事。
歩き方、ペース、体力等ここが一つの基準になった気がします。
憧れの北アルプスに余裕で行けるように
もう少し難易度の低い山でもっと学んで来ます。
またリベンジくるから待っとけよ!!
八ヶ岳!!!
残り、恐怖の下山編です。
おまけ
怖いの嫌いな方は見ないでね_:(´ཀ`」 ∠):
前回のこちら
真ん中に女の人?って
問い合わせがありました。。。
やめてーーーー((((;゚Д゚)))))))
怖いよーーーーΣ(゚д゚lll)
言われたらそれにしか見えないyo!!!
いい感じに貞子感出てるしΣ(゚д゚lll)
鹿さんのお尻だからね!!!
でわまた(●´ω`●)