節分 | 登山好き美容師 鎌田の山行日記。

登山好き美容師 鎌田の山行日記。

天王台の美容室 店長鎌田の登山と子育ての親バカっぷりを公開します。たまに美容のことも。。。

本日は誰もが知ってる
節分の日(^_^)v

パパさん達は今日、
になる。
こうやって書くと怖いですね。;^_^A

普段ママさん達はツノが
生えてるかもですけど(笑)

でも子供のために頑張るパパさん
素敵\(//∇//)\
僕も頑張ります。

豆撒きって福は内した豆を
年の数+1粒食べるって知ってました?

僕は年の数しか食べてなかった;^_^A

毎年、年の数+一つ能力を身につける
って意味でもう一つ食べるんですって。

年の数たべれない人は、
福茶を飲むみたいです。
(お湯に梅干、昆布、豆3つ入れたもの)

地方によってはお蕎麦を食べるところも
あるみたいです。
季節の節目で新春という意味では
大晦日

恵方巻きの今年の方位は
西南西です。

まるかぶり寿し。
味わって食べたい気もしますが、
日本の伝統たるものは
大事にしていきたいです。

関東はセブンイレブンによって
近年広まったばかりですが…

げん担ぎみたいなものって
ちゃんと意味を知っていると
霊的なものではなく
理にかなってやっているものが
多いと思います。

節分も季節の節目に
新たな自分へのマインドの部分
も含めてしっかりと気持ちを込めて
やっていきたいと思います(^_^)v