夜中2時突然目が覚めて
考え事をして寝れなくなっちゃう(´_`。)
たまにあるんですよね。
なので考えてることをブログにしてみました!
少し前にブログでシェアさせて頂いた
記事で「利によりていえば」
というのがありました。
コレです↓
http://ameblo.jp/nz-manager/entry-11372493805.html
この内容は
自分なりに噛み砕くと
利益を考えてちゃだめ
という記事でした。
確かに僕もずっと思っていたことで
この話を僕なりに考えると
僕は3種類の人にわかれると思います。
1つ目は、利益を考えて行動する人
この場合利益とはお金や財産だけではないと
思いますが、利益を重視しすぎて
人の気持ちは考えないので
恨みやねたみをかう事が多いと思います。
利益に特化しているため
利益は得られるかもしれませんが
人徳がないため続かないと思います。
2つ目は、利益はもちろん考えるが、空気は読むよって人
ここの人が多い気がします。
これは、悪い言い方をすると腹黒い人ですよね。
意外とよさそうで、実は1番中途半端で
利益もとりづらいし
人からの信用もいまいちで
どちらも難しいタイプだと思います。
様子をうかがって自分を出してない人を
信用したり、ついていこうとは思いませんよね?
3つ目、これは良いことだらけです。
なかなか難しいかもしれませんが。
得を考えずに、人のために
行動できる人って、一緒にいると
気持ちがいいですよね!
それにこういう人って
身の回りに感謝もしてるし
人徳のある人だと思います。
もちろん、行動や実績など
他に必要なこともありますが
リーダーやできる上の人っていうのは
こういう人だと思います
ついていこうとも思えるし
人がまわりに集まるので
その人、本人だけじゃない大きな力が
生まれると思います。
おのずと利益もついて来ます。
僕の尊敬している人達や
やってあげたいって思う人達は
3つ目のひとたちです。
最近、色々な本やネットでの記事など
を見て共感することが多いですが
すべてが繋がっていきます。
感じる人も多いかと思います。
ずいぶん前に記事にした
中村文昭さんの人間力
の内容にも繋がっていると思います。
コレです↓
http://ameblo.jp/whitebox-part1/entry-11270564297.html
(昔書いた記事ってちょっと恥ずかしいんですが。)
どれも大体、考えればわかること、
当たり前の事がほとんどですが
ただそれに気付けていない事
わかっているけど行動できない事が
多い気がします。
だから、
本やネットなどの情報を見たり
講習に行く、人と会うなどをして
自分で意識し当たり前にしていく。
それが成長かなって思います。
感じることが大事ですね!
僕は、すべての人が平等に
素質を持っていると思います。
自分がどうするか?で
決まるんだと思います。
言い切れることではないし
こんな偉そうなことを言えるほど
僕も出来ていませんが、
少しでも、共感して頂いて、
成長に繋がったら嬉しいなぁと思います。
結局いいたいことが伝わるのかは
わかりませんが、
こうやって思ったことを
たまに書き残すのも
いいかなぁって思ったりしてみました。
なんか言い切れた気がしないので
また、たまに書きます。
長々とただのひとりごとで
長文失礼しました
m(_ _ )m
ホワイトボックスオフィシャルHP
http://www.b-whitebox.com
鎌田のfacebook
http://www.facebook.com/junkichi_kamada
気軽に友達申請してください!
笹のブログ
http://ameblo.jp/ms-white-box/
梶原のブログ
http://ameblo.jp/kk-white-box/
我孫子店ブログ
http://ameblo.jp/tuyagami/
湖北台店ブログ
http://ameblo.jp/white--box/
スタッフ紹介トップ
http://ameblo.jp/whitebox-part1/themeentrylist-10060332932.html