こんばんは
ゆきりゅう☆です
2023年、今年の十五夜は、
9月29日(金)です。
明日ですね🎑
十五夜=満月だと思われがちですが
必ずしも満月ではないことも。
ちなみに、明日の十五夜は満月です🌕
次の十五夜満月は七年後だそうです。
十五夜とは
1年で最も美しいとされている
「中秋の名月」を鑑賞しながら
収穫などに感謝をする行事です。
十五夜は芋類の収穫祝いを兼ねているので
別名「芋名月」といい
里芋やさつま芋を供えます。
ススキは月の神様の依り代と
考えられています。
本来は実りを象徴する稲穂を
お供えしたいのですが
旧暦の中秋は8月15日のことを指します。
稲刈り前なので🌾
稲穂に似たススキを用いるようになったと
言われています。
月見団子はいつ食べるのか
気になる人も多いかと思いますが
お月見をした後、月に感謝をしながら
いただいて下さい🎑