共通テスト207.25/250(自己採点通り)


二次試験 


国語  48/150


数学  67/150


英語  64/150


地歴  61/100



総点 447.25





合格者最低点 486.7



合格者平均点 526.83








酷い‥‥。





国語→案の定超低い。


数学→90点ぐらいあると思ってた。解答をもう一度見たら計算間違えてた。記述の仕方も悪い。


英語→なんで?こんな点数模試でも取ったことない。一番の得点源だったのに‥凄いショック。


地歴→他の教科の方が問題だけど普通に低い。




って感じです!





正直こんなに低いとは思っていませんでした。最低点が大きく下がったのもあるんですが、せめて10数点差ぐらいまで喰らい付きたかった‥。






分析、対策のため、Twitterに久々にログイン。京大開示祭りなるものを観覧してきました。



「コンテンツ力が〜」



とか言ってる合格者はなんなんですか、マジで。




何が面白いのか全く分からないし、こういう人に負けたと思うと自分に腹が立ちます。




※開示を上げている合格者の方全員に八つ当たりしている訳ではありません。相場が分かるので大変感謝しています。自分がTwitterのノリ?を分かっていないだけかもしれません。ごめんなさい🙇‍♀️





合格者平均点(Twitter調べ データ数49) 



国語  66.7/150  


数学  82.6/150


英語  84.6/150


地歴  73.8/150




最も平均点と差がある→英語


最も差がつきやすい→数学


最も苦手→国語


浪人生が武器にするべき教科→地歴





意識的に一つの教科に注力すべきでしょうね。












玉置先生、全くその通りでございます。





という訳で、世界史をまず武器にします。




英数を武器にした方が良いでしょ!と言われるかもしれません。確かにそうです。



しかし、英語は授業数がかなり多く、かつ授業の質もとても高いです。単語以外は授業内でしっかり完結させることの方が重要です。(国語も同様)



数学は意識せずとも時間をかけすぎています。本番の合否を分けるのは数学ですが、数学だけを頼りにするのは危険です。



地歴はは差こそつきにくいですが、夏までに武器にできれば点数が安定するはずです。




山川の教科書を全て覚えることを、ここに誓います。それではさようなら👋