R&B Style (♡B命♡)        -59ページ目

真夏の東京合宿3泊4日①

 

 

 

 

8月の2週目は私の夏休みでした

ピロリは例年この季節は休みがないので毎日仕事・・・

 

そんなせっかくの休みに、ぐうたらのんびり過ごしたい気持ちもありましたが

今年の夏は千葉に住む妹の子供達(甥っ子小3と姪っ子年長さん)に様々な体験をさせるべく

2人で高速バスで東京に来させ、我が家にお泊り大作戦を決行しました爆笑

 

 

 

 

 

 

バス停までママが送り届けて見送り

終点の浜松町で私が受け取るので

子供達はバスに乗っていれば着くわけです

 

 

 

 

 

 

もちろん、バスの運転手さんにも子供達だけで乗る事

どこで降りるかを伝えておきました

 

 

 

 

 

 

当初の予定では2泊3日の予定でしたが

うちに来る予定の日に台風が東京を直撃するとの情報があった為

1日早めて3泊4日になりました

 

 

 

 

 

 

こちら側としては1日でも少ない方が楽ですが

子供達の気持ちを考えると、それだけは考えられませんでした

 

 

 

 

 

 

子供達にとっては最高に楽しみなイベントなわけで

1日減るなんて言ったら、絶望感で溢れると思ったので(笑)

 

 

 

 

 

 

我が家に着いて早々、甥姪の家ではやらせて貰えない事をやりました

夕食のサラダのドレッシングを作ったり、トマトを切らせたり、レタスを千切ったり、楽しくお手伝いドキドキ

 

 

 

 

 

 

ママは普段忙しいから、子供のお手伝いに付き合ってられないからね

 

 

 

 

 

 

小さい子に包丁を持たせる事に抵抗がある人も多いみたいですが

私の場合、うちの子供達には2歳位から持たせていました

 

 

 

 

 

 

もちろん指を切れば血が出るし痛いから泣きますが

その経験を1度するととても慎重になって、以降気を付けるものなんです

それも大切な経験だと思うので、私は断然やらせる派です

(他者の場合は子供の保護者が許可した場合のみ)

 

 

 

 

 

 

だから、娘が小学校高学年の頃には、クラスのお友達をうちに呼び

胡麻団子(揚げる)など自宅ではやった事のない揚げ物等の経験を多数の子にやらせました

普段やらない事ってワクワクするし、子供は楽しいはずなんですよねウインク

 

 

 

 

 

 

ドレッシングが少ない材料で作れる事、何故レタスを千切る時に包丁を使って切らないのか

説明をしながら一緒に作り、盛り付けまで全ての工程をやって貰いました

 

 

 

 

 

 

きっと、今頃はもう忘れてしまってると思うけど

薄っすら記憶してくれれば良いので、それはそれで全然OKドキドキ

 

 

 

 

 

 

朝食のパンケーキも自分で焼いたり、普段しない事を

夢中になってやってる表情はいいもんですね爆  笑

 

 

 

 

 

 

とにかく私は子供達に付きっ切りなので、画像撮る余裕が全くありませんでした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの子供達と甥姪を連れてチームラボ東京豊洲に行って来ましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物と靴を専用ロッカーに入れ、裸足の状態で進んでいきます

膝丈まで水に浸かる所があるので、裾を捲り上げられないスキニーパンツはおススメしません

 

スキニーパンツしか持ってないよ・・・って方の為に

入口の更衣室でハーフパンツの貸し出しがありますよ

(膝上丈のコットンパンツ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラス張りの空間で、天井から床まで細いLEDライトが無数に垂れ下がっているんですが

写真で撮っても分かり辛い・・・

 

 

 

不思議だけど幻想的でとても美しく

娘と共に何度『うわぁ~‼‼‼』と言った事でしょうドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂道の上から撮った画像

 

 

 

 

水が勢いよく流れる傾斜を登ります

常に足に水が当たる状態なのでもの凄く気持ちいいドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

ココは全面ガラス張りの空間

 

 

 

 

スカートや幅の広いパンツは中が見えてしまうので

おススメしないとチケットを買う際に表示されていたけど・・・

 

 

スカートの人が多くてビックリ

 

 

 

 

 

パンツ丸見えの女性を何人見た事か・・・ガーン

 

 

 

 

 

てか、ハーフパンツ借りればいいのに・・・

見せても構わないにしても、嫌でも見えてしまう側としては困ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは膝まで水に浸かります

入浴剤?のような乳白色の色が付いているので

光の美しい演出が楽しめます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突如、鯉が出現しました!!

 

甥っ子も姪っ子も必死ですくおうと大騒ぎ爆  笑

 

 

 

 

本当に泳いでいるように見えるので、居ないと分かっていても思わず手が出てしまいます

私もついつい鯉を追い掛けてハシャいでしまいましたウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも全面ガラス張りの空間で、色が変わる巨大なバルーンが無数にあります

 

 

 

 

 

 

 

5人でバレーボールをやりました爆  笑

 

 

 

 

甥姪は声を出して楽しんでいましたドキドキ

 

 

 

 

 

うまく説明出来ないけど、音と光の素敵な空間

小さい子供と遊びに行くと言うより、デートに丁度いい感じウインク

 

 

 

 

 

もっとゆっくり進みたかったけど、子供達が先に行きたがるので

思いのほか早く終わってしまいましたが結構楽しめましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

車でららぽーと豊洲に移動し、8カ月振りの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これですよコレ~爆  笑

 

ドキドキベン&ジェリーズドキドキ

 

 

 

表参道店が昨年末に閉店してしまった事で

何と日本は豊洲店のみになってしまったんです笑い泣き

 

 

 

 

スーパーに売ってるカップのベン&ジェリーズのアイスとショップのアイスクリームでは

全然クオリティーが違うので、どうしてもどうしても食べたかったんですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりアイスクリームはベン&ジェリーズが好きだわ~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

甥姪も美味しいと言って食べていました照れ

 

 

 

美味しい物を食べさせてくれる叔母さんと言うイメージが付くといいなグラサン

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

うちの子供達にとって、甥姪はいとこになります

年齢がちょっと離れてるから、同じ目線で遊ぶ事は出来ないけど

子守をして貰えるので私は安心ドキドキ

 

いとこが幼い2人しか居ないから、親としてはちょっと複雑です

 

私もピロリも子供の頃はそれぞれ祖父母宅に泊まってはいとこと遊んでいたので

子供達の互いの為、もっともっと交流を持たせてあげたいんだけどね・・・

 

うちがお泊りの場を提供しない限り、その環境は作ってあげられないので

うちの子が学生である内は、恒例行事に出来たらいいなニコニコ