R&B Style (♡B命♡)        -134ページ目

親と子の成長

 

 

 

昨日、息子の高校のクラスの父母でランチ会をして来ましたカナヘイうさぎカナヘイハート

 

 

 

 

 

しかも・・・

 

私が企画し、主催した会なんです てへぺろうさぎ

 

 

 

 

 

 

私は他の保護者の方と年齢差が結構あるので・・・

中学校までは結構遠慮がちな控え目タイプだったんですが

 

 

 

 

 

 

子供達の高校入学を機に、そのキャラ辞めましたグラサン

 

 

 

 

 

 

 

係決めなど、様々な決め事の時も

迷わず手を挙げ引き受け、超積極的に頑張っています

(以前までは逃げ回ってたタイプでした笑い泣き)

 

 

 

 

 

 

今回のランチ会も、最初は正直不安だったけど

皆で楽しく2時間半のランチを楽しんで来ました

(誘った人全員から出席の連絡を貰えたおねがい)

 

 

 

 

 

 

IMG_20161203_172413298.jpg

 

 

 

 

 

次は3月に行う事を告知して終了したので

年が明けたらそれに向けて企画しないと 爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

子供が大学生になっちゃうと、保護者同士の交流も全くないし

子供と学校と保護者の三角形の関係も無くなってしまうのでえーん

 

 

 

 

 

 

娘の方は残り3カ月、息子は1年3カ月の高校生活を

私も保護者として楽しみたいと思いますウインク

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

学校にガンガン参加しているお母さん達を、今までは全く理解出来ず

ただそう言う事が好きな人達なのかと思っていたけど・・・

 

きっと、子供の為を思って努力していた人も沢山居たんだろうな

 

私が変わった事で、我が家の子供達も様々な面で面白いくらいに変わりました

誰かを変えたいと思った時、その人を変える為には自分が変わる事が1番だと言う事

身をもって強く感じる事が出来ましたおねがい