【前編】2017初Blog(*^^)v
遅くなりましたが・・・
今年も宜しくお願い致します
年末年始は数年振りの長期休みだった私ですが・・・
やる事が沢山あり過ぎて、あまり休めていません
友達のタイムラインやTwitterには、実家でのんびり過ごした・・・
実家で何もやらずに食っちゃ寝してた・・・とか、羨ましい言葉の数々を見ては
いいね!を、凄くいいな~と思いながら押していました
実家でのんびり・・・とか、1度もした事ないからなぁ
結構本気で羨ましいや(笑)
いつか娘や息子が独立したら、思う存分のんびりできる
実家を作ってあげたいなぁ~
そんな私ですが、今年で念願の40代になりま~す
ピロリと私は同じ年齢、同じ学年なので
当然ピロリも40歳になるわけですが・・・
何故かピロリは嬉しくない様子
男も女も40代からが良いと私は思うのに・・・
これが価値観の違いというやつでしょうか??
そして、以前にも書いた通り・・・
このBlogは私の思い出記録の為の日記なので
読みにくい事もあると思いますがご了承ください
12月29日
ベランダと階段、玄関周りのお掃除(ケルヒャー大活躍)
あとはその辺をササッとお掃除
12月30日
年末年始の食材大量買い出し
おせち料理作り
12月31日
ピロリは年越しうどんを打つ
夜は親と祖母を呼んでいるので、私は年越しうどんと一緒に出す
天ぷらの下ごしらえと同時にお雑煮と元旦の宴会の仕込み
夜は家族揃って笑ってはいけないを観ながら大爆笑で年越し
宝くじを13枚購入したところ、3枚が当たりました
1万円1枚
300円2枚
めちゃめちゃ嬉し~い
年末ジャンボは10億円の当たりくじもあったけど・・・
正直そんなに必要じゃないので、リアルに1000万と1億(笑)
今回の宝くじ、1等の1億に超――――――惜しい数字でした!
組み番号も同じで、本当にあと少し・・・
昔も1等に超近い番号を買った事があるので
今回同様ドキドキしながら当選番号と見比べました
来年も頑張って働けって事だと思うから
よっしゃ、気合入れて頑張らねば
元旦
親と祖母にもお雑煮を作りました
昨年までは海老入りだった我が家のお雑煮ですが
作る数が増えた為、今年から経費削減により海老はありません(笑)
私はおせち料理が大好きなんだけど・・・
子供達もピロリもあまり好きではないので、彼らが食べたい物だけを作った為
何だか寂し~い我が家のお節事情
親族揃ってお墓参りに行き
夜はそのまま我が家で新年会
メインはしゃぶしゃぶ
他にも色々おつまみがあり、食べ切れない程の量
叔父が作ったローストビーフが絶品でビックリ!!
叔母も美味しい物を沢山作って来てくれて
皆で楽しく新年会を過ごしました
皆が集まってくれるのは本当に嬉しい
ぐうたら過ごしたい気持ちもあるけど・・・
きっと、来年も同じように過ごすんだろうな~
皆が集まると、どうしても作りたくなるのがケーキ
クリスマスに作ったのと同じケーキを2台も作っちゃいました
(結局1台余った・・・作り過ぎ)
1月2日
合格祈願を願う為、学問の神様である湯島天神に
初詣に行って来ました
もの凄―――――く混んでて、お参りまでに約2時間掛かりました
子供達の受験の事、Bちゃんの事、家族の健康を心から願い
絵馬に込めた願いを見ながら初詣終了・・・
小腹が空いていたので・・・
ケバブを食べました~
家族揃って辛さレベルは激辛
久々に食べたけど、ケバブ美味し~い
そして、夕方からピロリの実家にご挨拶
毎年お寿司やらピザやらを注文してくれるので
完全に夕食狙いです(笑)
遠慮しないで食べてね~!
と言われるので、バクバク食べる嫁(笑)
最後のデザートまできっちり頂いちゃいました
1月3日
元旦の宴会用に作ったもつ煮込みが余っていたので
お昼はもつ煮込み定食
(私、お酒は飲めませんがもつ煮込みが大好物)
新鮮な牛生もつを買って丁寧に下処理しているので
臭みが一切なく、食べ飽きない絶品もつ煮込みだと自負しています
(下処理は超面倒で手間がめちゃくちゃ掛かるけど、それがまた楽しい)
その後はフリータイムでカラオケに行きました
にほんブログ村 クリック~
職場の家族の年末年始は2週間の海外旅行・・・
その内11日間はニューカレドニアで過ごしたらしく、子供ちゃんは真っ黒でした
しかも毎年年末年始は海外で過ごしてるとか・・・凄いし
私なんて年末年始を海外で過ごしたのは、39年の人生で1度きりだと言うのに
ちなみに私、今年はまだ都内から出ていません