慰める気はない ただ君をそっと 彼から奪い去りたい | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

まずは前回のBUMPライブレポ読んでくださった方ありがとうございました。

5000文字以上も書いてるのでまー長い事長い事。

翌日新木場のライブDVDも見て余韻に浸ってました。

たまアリとセトリも異なっていて、ボーナス映像までありがとうございました。

 

新木場と言えば、たまアリに行く途中の電車の中で1本ライブの予定を

いれてしまいましたよ。

テナマニ、一般販売中だったのであるんなら!と思って勢いで。

しかし私はストレイテナー好きとは言えアルバム半分くらいしか知らない訳で、

今回は普段ライブでやらない曲中心マニアックなセトリという趣旨。

下手したら1曲も分からないんじゃ。。と思って多少邪道ながら

iTunes Storeでちょいちょい昔のアルバム曲を試聴してたのですが

テナーだったら知らない曲でもノれるから大丈夫、と試聴して思いました。

やっぱり曲がいいもの、あと昔の曲は当たり前の事ながら声が若いなーって(笑)

戦士の屍のマーチやってくれたらいいなぁ。

というかまずは無事に新木場までたどり着けばいいんですけどね。

平日ライブは毎回こんな感じ。。。て、分かった上でチケット取ってるんですけどね。

とりあえず火曜日雪の予報はなくなったようでそれについては一安心。

電車止まったらもうどうしようもない(^^;

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ドロックスはバレンタインお悩み相談回でしたが

ドラキュララの歌詞は洋平さんの恋愛観って話はストンと腑に落ちます。

今回のタイトルにした箇所なんてまさにそう。

愛しの彼に尽くす君をやさしく慰めるのではなく、好きだから奪い去ってやるってね。

ムーンソングの「君がいないならいないで 自ら月に成り上がろう」も好き。

ドラキュララはライブで化けましたね、今じゃフェスでの鉄板曲にもなりつつあるという。

「君のことを10等分にできないよ」には「???」でしたが(笑)

そんな恋愛ソング、いつか聴ける日待ってますよ。

 

Valentine’s Day!

メガネとパーカーなんて最高な組み合わせじゃないですか。

男は基本どんな物を貰っても嬉しいなんて言ってますが、洋平さん的には

花より団子ならぬチョコよりチキン?!(笑)

UKPにはドロス宛のチョコ沢山届いてたりするんですかねぇ。

 

シンバル低めのドラマーようぺいん。

バレンタインといえば2015年のウェルアレライブは2月12日だったので

ゲストの稲村さんが洋平さんにチョコ渡したりしてましたな(笑)

 

さて、ドロスさん802主催のリクエステージ出演決まりましたが、

となると自動的にアラバキ出演日も決定(日にち被ってるので)

・・・はい、アラバキのチケット取っちゃいました。

行ってみたい3大フェスの一つだったので(残り2つはフジロックとライジング)

去年のWCIP仙台に続いて今年も行きます東北へ。

翌日も休みなので日程については問題なし、後はどの交通手段で向かうか

これから考えます(のんびり屋)

 

上は2014年、下は2016年のアラバキ。

ドロスとしては2010年のデビュー後初の大型フェス出演がこのアラバキなんですよね。

(当時のバンド名はシャンペインですが)

ヒロさん2014年と2016年で服が変わってないような(笑)

 

この時はサラサラヘアーのまーくんですが現在はパーマ。

私はメンバーの髪型に関してはそれ程選り好みしないので

(ドリミーようぺにはびっくりポンでしたがあれはあれでカッコ良かった!)

今のヒロさんの髪型も素敵だなとか思うわけですが

まーくんはサラサラヘアーの方が良かったなぁ・・・。

会報でヒロさんが「せっかくサラサラなのに」って言ってましたが

ホントホント!!

でもまーくんがパーマかけた理由が非常にロックだったので

ロックバンドたるものそうでなくっちゃ!っと納得(我ながら単純)

まぁまーくん金髪だった時もありますからね、その時に比べたらね。

 

金髪だった頃のまーくん(違

隣にいたにーやん切り取っちゃってごめん笑

まーくん指綺麗だなぁ。

 

サトヤスさんはサトヤスさんなのでどんな髪型にしても驚きません(笑)

三つ編みにはもうしないのかな。

 

会報と言えば次の号が既に作成されているようですが、

最新号の歴代アー写振り返り特集良かったですね。

シャンペインの頃のアー写全部把握してなかったので

全て確認出来て大変嬉しかったです。

サトヤスさん正式加入前の幻の(?)アー写もあったとは。

個人的には改名後のAdventure/ドロシュキー出た時のアー写が一番好きです。

これぞアー写って感じでカチッと4人横並びで座ってて決まってます。

アンケートにも真面目に答えて送信しております。

ねとねとどろすでも話題になってた個々の企画シャッフルやってほしいな。

 

ヒロさん→100質問

サトヤスさん→絵

洋平さん→プロジェクトYK

まーくん→にーやんと食レポ

 

こんな感じで。

洋平さん自炊してるのなら是非にプロジェクトYKにて

エプロン姿で料理してる所の写真とレシピを希望!

まーくんのバナナケーキもレシピ上げてください(笑)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

アンナチュラル、めっちゃハマってます。

米津さんが主題歌でなかったら多分見てなかったと思いますが

ドラマの内容が良いのでぐいぐいひかれます。

また絶妙なタイミングで「夢ならばどれほどよかったでしょう」って

主題歌が流れるのでより一層ドラマを引き立ててます。

先日は米津さんが好きな東海林さんメイン回でしたが台詞回しも良く

1時間があっという間。

私は中堂さんが好きなんですが、ミコトも東海林さんも久部くんも所長も

UDIのメンバーみんなキャラが立ってて最終回が来てほしくない。

葬儀屋の木林さんや毛利刑事と相棒の人(名前何だっけ)とかUDIラボ以外も

個性的な人たちばかりで。

中堂さんと毛利刑事役のお二方はその昔映画「ピンポン」で共演してるんですよね。

スマイルとアクマ!

あーピンポン懐かしい、また見たくなってきたから週末借りようかな。

映画といえばそろそろカワカミー賞の時期じゃないですかね、洋平さん?(笑)