このタイトルだけで誰のなんの曲か分かった人は
相当なるドロスファンと見た(笑)
はい、先日のドロックスでかかってたWet Paintの和訳ですね。
和訳って言ってもこの部分は日本語で歌ってるんですけどね。
梅干よ恋しくなれ♪
私がこの曲で一番好きなのは
"In my head, in my head"の次、
"All I'm"の洋平さんの歌い方!!
もうもう腰がとろけそうな程甘美な歌い方に毎度ヤラれてます(笑)
気になった方は1stアルバムWhere's My Potato?の8曲目に収録されてますので
是非お買い求めいただきお聴きください。(宣伝)
やっとブログに辿り着きました。
先週は嵐のような日々でした、ツイッターインスタはぽつぽつと投稿してますけど
帰宅ご飯後気づいたら寝ちゃっててずーっとブログ更新したかったのですよ。
そんな中火曜日はばっちりドロックス聴きましたよ。
待望のメンバー大王勢揃い、わちゃわちゃ感がいつの間にか更新途絶えてる(oh..)
ねとねとどろすを彷彿させます。
しかも恋愛話ときた!
てっきり生徒の書き込みに対して皆がそれぞれアドバイスするのかと思ったら
洋平さんの高校時代の恋愛話して終わりました(笑)
「俺らは必要だったのかと(笑)」とヒロさん言ってましたが必要でしたとも!
まーくんの19歳で出来た初彼女の話も、「(彼女いないと)決めつけるんじゃないよ!」と
サトヤスさんが洋平さんに切り込んだ高3の時の恋愛話も深く聞きたいですな。
それで思い出したのですが一年前、洋平さんFeel like撮りの間に3人でラジオやった時
サトヤスさん高校時代の話してましたよね。
その時にLoveも芽生えたのでしょうか、むふふ(笑)
↓去年の放送後記
http://www.tfm.co.jp/lock/alexandros/index.php?blogid=4&archive=2016-9-27
次回からはメンバー一人ずつの個別面談、楽しみ続きます。
ヒロさんほぼ聞き役に徹してたからヒロさんの恋愛話も聞きたいな。
まぁヒロさんの高校から大学にかけての話はウィキペディアにも載ってるくらい
有名ですけど(笑)(ある意味シャンペインに加入するきっかけともなった?!)
あ、あととーやま校長「磯部せんせー!」への想いが通じて良かったですね(笑)
ドロっさん色々更新ありましたがいい肉の日(11/29)にシングル「明日、また」
発売決定!(わーーー!!)
アー写もバンドロゴも新しくなりました、早速タワヨコで米津さんのアルバムと共に
予約済ですよ。
タワヨコのドロスコーナーは賑やか、またメンバー来店しないかなぁ。
GiGS2号連続表紙決定!WEBスポットCM公開!ヒロさん!と色々発表されてます。
ヒロさんの腕時計、数年前に洋平さんがプレゼントしたものなんですね。
ドロスファンのリサーチ力の高さたるや!凄い。
私なんて普段メンバーが身につけてる腕時計全然チェックしてないっていう(^^;
この写真も「ヒロさんお肌が。。。」(人のこと言えないけど)とか思ってたので。
ストリーミングで聴いた時は「鎧も持たずとして」って聞こえたのですが
これ見ると「思いもよらずとして」って歌ってるようですね。
それともCM用とシングル用で歌詞を変えたのでしょうか?!
いやしかし気持ち高まりますね、B面曲含めて楽しみでなりません。
ドロスで来年用のカレンダーシール作成中。
まだ4月までしか作ってませんが、公式でもグッズでカレンダー販売しないかなぁ。
あと新しいロゴのパーカーも。
以下ネタ投稿(笑)
その1(こちらは先にSNSでアップしました)
◎川上の洋ちゃんと大泉の洋ちゃん。
大泉さん主演映画「探偵はBARにいる3」いよいよ12月公開。
洋平さんも観てくれたらいいな。
◎磯部のヒロさんと増川のヒロさん。
BUMPやっとチケット当たりましたよー。
◎白井のまーくんとロッテのマーくん。
千葉ロッテのマスコットキャラです。
リーンちゃん(彼女)、ズーちゃん(弟)もいます。
合わせてマリーンズ。
実はマスコットキャラ好きなのでこのネタ考える前からマーくんは知ってました。
◎庄村のさっちゃんとねごとのさっちゃん。
ウェルアレ(ウェルシャン)ゲストで出ましたね、スピッツのカバーは嬉しかったな。
その2(こちらは初公開、ですがヒロさんファン怒らないで〜〜
好きであるが故の写真だから!!)
チャーハンの「ハ」部分がヒロさんの鼻に!!
何か出てるように見えてしまう(笑)
ちなみに今iPod touch容量多いバージョンも持ってるんですが
そちらのホーム画面はモバイルサイトで公開してる10月のカレンダーにしてます。
[今後のライブ予定]
12/8 アジカン/Feeder@豊洲PIT
12/12 テナー@新木場スタジオコースト
12/20 ドロス@Zepp Tokyo
12/29〜12/31 CDJ@幕張メッセ
2/10 BUMP@たまアリ
やっぱりFeeder見たいから豊洲のチケット取っちゃいました。
ゲストバンドはテナー!
テナーさんどんだけライブするんですか?!ってくらい自身のツアーは勿論
他バンドやイベントにも積極的に出演しますね。
結成20周年の来年はどうなっちゃうのでしょうか?!
CDJドロスは最終日の大晦日出演決定、という事はカウントダウン
ちょいと期待しちゃってもいいですか〜(ドキドキ)
テナーやMONOEYESも31日出演で豪華。
メリロはクリスマスイブ出演決まりましたね、レディクレもほぼ出るでしょう。
とすると12月は最大9回ドロス見れますね、全部行く強者はいるのでしょうか。
いそうですね(笑)
11月末にはまたまたCREW限定ライブも決定。新宿かぁ遠くなっちゃったなぁ。
ってあーた横浜に住んでて行ける距離にいるんだから文句言いなさんな(セルフツッコミ)
それ以前にもう流石に当たらないか(^^;
6月のクラブチッタは洋平さんとロゼ嬢でのアコースティック版Run Awayが聴けて
今でも余韻に浸れるくらい最高な時間でした(泣)
ーーーーーーー
米津さんの話も。
アルバム曲から灰色と青のMV公開。
これまたいい曲で(泣)
米津さんこのMVで京急に乗ってますよね、子安駅らしきホームが見えますよ。
京急いつも乗ってるから何か嬉しい。
さて本日はスペシャでドロスが出演したラブシャ最終日の放送がありますが
リアルタイムでは見れないのでDVD見ようかな。
シュワルツのツアーやっと買ったのでこれで映像作品全部揃いました〜。
そういやおっきなお母さんことBIGMAMAが武道館公演でユニバーサルにお引っ越しとの
報告があり、メジャー進出が決まりましたね。(おめでとう!)
金井王子のMCで尊敬する人に川上さんちのようぺいんも挙げてくれたようで
ありがとうございます(何故君がお礼を言う)
同じくシャンペインとして最初で最後の、アレキサンドロスとして最初の
武道館公演にて洋平さんが「ようぺいんってあだ名は今まで通り使えるし、
大切な人がつけてくれた名前なのでこれからもよろしくお願いします」って感じの事を
言ってたのを思い出しました。
洋平さんと金井さん、ドロスとBIGMAMA、この2バンドの関係性ってやっぱり良いな。
さてメジャーデビューとしてはMAMAさんの先輩になったドロスですが
2バンドのスプリットツアー星の屑ども作戦をもう一度開催しませんかー?!(見たい)