時間ある内につらつらっと書いていこうかな、と。
2〜3日前にアップするはずでしたがアメブロが接続できなかったり
疲れて寝てしまったりで週末となってしまいました。
ロッキン行ったのが一週間前ですね、何かもう懐かしい気がします(おいおい
◆映画
10日にレイトショーでターザン観に行ってきました。
まぁ目当ては主題歌なんですけど、流石ハリウッドって感じで
とにかくスケールが大きく見てて迫力あって楽しめました。
で、あのエンディング見てからのナーウェ!
映画の余韻を損なう事無く大音量で流れるNawe, Naweに感動しっぱなし。
それから数日後にロッキンで実際にライブも見れたのだから
あのようなテンション高すぎるライブレポになっちゃう訳ですよ(笑)
◆ドラマ
ON見てます。短期間で猟奇的殺人事件起こり過ぎ、なツッコミは置いといて。
中島先生まだ出てくるのですね、比奈子との今後の関わりも気になりますが、
気になると言えば鑑識の人の口調「〜ですな」が相棒の米沢さんと重なって見えます(笑)
次回はライブだから見れないかな、Swan流れるまでには帰宅したい。
提供にユニバーサルが入ってるのでドロスのシングルCMが見れます♪
ワタリドリのVIP城ホールの映像カッコいい〜。
◆Mステ
リアルタイムでは見れなかったのですが休みの日に録画見ました。
ドロスは一番最後に出て来てタモさんとのトークもあり、2番飛ばされちゃうのは
やっぱり残念ですが気合の入ったワタリドリじっくり堪能いたしました。
歌い終わった後の洋平さんの表情が最っ高!
それとライブ前にサトヤスさんがアイドルの子達に向かって何かポーズ取ってたのが可笑しかったです。
さっちゃん好きだぁ(笑)
本番後の4人の写真も良いねぇ、FCサイトには別バージョンの写真もアップされましたが
普通に写ってるまーくんが好きだぁ(笑)
で、なんと次のMステにRAD!
地上波のテレビ出演は初?!
◆ZIP!
ロッキンの映像とドロスインタビュー。
去年も一昨年もドロスはインタビュー受けてましたね、ZIPは毎度手厚くてありがたや。
サトヤスさんの「本番前に楽しんでたらダメじゃね?!」の的確なツッコミ(笑)
洋平さんはお姉さんが毎年見に来てるという事でそれは嬉しいでしょうね(´∀`)
お姉さんだけでなく姪っ子さんも見に来てるのでしょうかね。
というか姪っ子ちゃんはお姉さんお兄さんどちらのお子さんなんでしょうかね、
まぁどちらでも良いのですけど、あんなカッコいいおじさんがいるなんて
羨ましいなーって(笑)
ワタリドリの時のライブ映像、ステージから見ると本当にすんごい人数ですね。
自分がどこらへんにいたのかも大体分かりましたが、こんな大きなステージに
2013年から毎年出続けるなんて凄いの一言。
◆ラジオ
SBS今週はリアルタイムで聴けたんですが、洋平さんもヒロさんももうちょい
ゆっくり喋ってくれぃ〜。
一年近く聴いてるのにあんまリスニング力が付いていないorz
6年前ロッキン初出演した時は洋平さんは浴衣着て、サトヤスさんは海パンだったというのは
聞き取れました。
We were youngって言ってましたけど、そんな初々しいシャンペインさん(当時)
ロッキン初出演のクイックレポはこちら↓
http://ro69.jp/quick/rijfes2010/detail/38589
残念ながら(?)サトヤスさんの海パン姿がほとんど分かりませんが
洋平さん何故にROCKのサングラスを?!こりゃ実際見たら笑ってしまう(笑)
いやしかし涼し気な浴衣姿良いですな、ふへへ。
この時も最後にcity歌ったのですね、当時はリリースしたばかりの新曲でしたが
6年経っても同じように歌われた事に何だか嬉しく感じてしまう。
SOLは架空フェスの授業で盛り上がりました。
My festival
へへへへ写真メガネ。
ギター持ってますが久々に弾き語りも聴きたいですね。
黒板に書く時「かきかき・・・」って口でも言ってませんでしたか?!
可愛い(笑)
洋フェス(仮)の場所は銀河アリーナか相模原球場。
ん?相模原球場は分かりますが銀河アリーナが分からない。
同じ神奈川出身なのにここで横浜と相模原の溝が(大げさな)
ググってみたら洋平さん達の出身高校のすぐ近くなんですね、淵野辺かぁ。
http://www.e-sagamihara.com/play/sports/0179/
夏はプール、冬はスケートリンクってライブ出来る場所じゃないような(笑)
そんな洋フェス(仮)のタイムテーブルは
8時〜 U2(2時間)
10時〜 ジョンスペ(3時間)
13時〜 ウエストライフ(30分)
17時半〜 ガンズ・アンド・ローゼズ(4時間押し)
朝8時に相模原にU2がやってくるという(笑)
ウエストライフは初めて聴きましたがバックストリートボーイズっぽいと思ったら
名前出しましたね。中々良い感じの曲。
そして洋平さんの話術と交渉術を駆使してアクセルローズと話してガンズにも
相模原へ来てもらうのですね(笑)
私も架空のフェスでブログ書こうと思ってずっと温めてたネタだったのですが
洋平さんに先越されてしまった(笑)
こう言うのあれこれ考えるの楽しいですよね。
ちなみに、ガンズは来年本当に日本にやってくるようですよ。
ガンズ・アンド・ローゼズ、2017年1月に来日公演が決定
相模原じゃなくて大阪と埼玉ですが、VIPスタンディングのチケ代30000円?!
RO69繋がりで小柳さんのブログ見たらバドミントンの選手がワタリドリ聴いていたと。
タカマツペア、松友選手は試合前に"ワタリドリ"を聴いていたそうです
おぉ、オリンピックは朝のニュースでしか見れてませんが凄いですね!
リンク先に洋平さんのコメントもありますが、毎日アルバムの作業など忙しいだろうに
嬉しいニュースですよね。
ちんたら長々書いてたら時間がなくなってきてしまいました。。
あとMUSICAの洋平さんインタビュー記事の感想も書きたかったのですが。
MUSICAのインタビューは他の雑誌より赤裸々に語ってる気がしますね。
写真も素敵ですよ(メガネ!)
・・・メガネにばかり反応してるな(笑)

地元駅のファミマにもドロスがいましたよ。
〜We Come In Peace〜ってツアータイトルになったのでしょうかね。
「横浜アリーナ」って大きな文字が地元民として誇らしいですよ、ふふふ。
Swanの特典DVDトレーラー映像もカッコいいし、新木場2マンライブも一部生配信で
いよいよ発売日まで間近となり盛り上がってまいりました。
が、何故ツアーのFC先行期間がシングル封入より後なのか。。。
ツアー後半の先行もアルバム封入が最速だったら何だかーって気分になるやも。
あ、会報発送連絡ありましたね、まだ届いてないですがFCツアーのレポとか載ってるかな?
そんなこんなで本日は幕張で開催のサマソニに行ってきます。
昨日はドロス大阪でしたが大阪のサマソニ出演は初だったのですね。
台風が来てるので天気がどうなるかって感じですが無事に行って帰ってこれますように。