テナーのライブ行ってきました&[A]さん色々話 | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

テーマをドロスにしといてテナーの話から始めるのですが
17日に無事ストレイテナーのワンマンライブ渋谷クラブクアトロまで行ってきました!
開演には間に合わないだろうと思ったら中入って10秒くらいでライブ始まってギリギリセーフ!
しかし会場内は既にお客さんで満員、何とか空いてるスペース見つけて一番後ろで見ることに。
始まって数曲はステージ全然見えなかったのですが徐々に人の隙間から見えるようになり
ほっと一安心(最後までステージ全く見えずに終わったらどうしようかと思った。。)
向かって左からひなっちさん、シンペイさん、OJさん、ホリエさん。
ツアー初日なのにまるでファイナル公演のようなキレッキレの最高に盛り上がるライブを
魅せてくれました!
一番後ろで見てても熱量伝わってきましたよ、いつものワンマンより長めの時間を取ってるそうなんですが
テナーはテンポよくさくさく演奏してくれるので中弛みせず終わってみればあっという間の
2時間半弱のライブでした。
ストレイテナーはまだ全曲聴いてはいなくて、今回のセットリストにも初めて聞く曲も
あったのですが、初めての曲でも馴染み良くすっと聴けるのは先週見に行ったペリカンファンクラブと
一緒だなぁ、と。(テナーとペリカンとはテイストは違いますが)

MCは良い意味でユルいです(笑)
格闘技の話などされてもよく分からないのですが、それでも聞いてて楽しめる話術(?)
牛タンの話は面白かった(笑)
きっと今回のツアーで歌ってくれるだろうと期待した曲も披露してくれて、
アンコール最後のあの曲ではひなっちさんとOJさんが並んでベースとギター弾いてる姿に
グッと来ましたね。
「俺たちストレイテナーって言います」を3回聞けたのも嬉しい(ホリエさん2回、OJさん1回)

東京公演以外の場所はまだチケット販売してるそうで、行けるものなら行きたいですが
日程が厳しい・・・。
ファイナルの新木場はドロスの幕張と被っちゃってるので行けず、29日のCDJチケット取れなかったら
今回のクアトロが今年最後のテナーライブとなります(多分)
ワンマンは4月の豊洲以来でしたがまた見に行きたいって思えるバンドです。
メロディの良さと、あとやはりホリエさんの伸びのある聴き心地良い歌声が好きなんですよね。

まだツアー続くので曲名伏せたネタバレ無しの感想でした。
セットリストは各公演ごとにちょこっとずつ変えるかもしれませんね、
ファイナル新木場はダブルアンコールもあるかも?

※昨日インターFMで10月1日に行われたEXシアター六本木のライブ音源オンエアされましたね。
このライブも良かったなぁ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さてドロスさんですが、色々ありますが順を追って火曜日はいつものアレキサンドLOCKS!放送日。
テナーのライブから急いで帰宅して何とか間に合いました。
(なのでサイレーンは今回見れず)

http://www.tfm.co.jp/lock/alexandros/index.php?itemid=7119&catid=84&catid=84

映画のお兄さんことようぺ先生今回のテーマは「Be Strong,Be Brave!」
お、このフレーズはOblivionにも歌詞で出てきますね。
帰国子女のリスナーさんとの会話は非常に為になりました。
洋平さんと英語で会話できるってそりゃ帰国子女なら当たり前ってなるかもしれませんが
素人が聞いてるとただただ凄いって思います。
あと数学がてんでダメって所に共感を覚えました(笑)

MUSICAも購入、星野源さん2号連続表紙!
洋平さんの映画連載ページ、写真はへーさんさっちゃんのMUSICAコンビ(勝手に命名)
サトヤスさんの洋楽レビュー文章が独特で面白いんですよ。
そうそう、レビューといえばもうGirl Aのレビューも載ってるんですが、
来月号ではインタビューとかあるんですかね。
いつの間にかカップリングの曲名も発表されてたんですね。
「In your face」という曲で、レビューによればBPM遅めのエレクトロトラックだそう。
こちらの曲はCD買うまでの楽しみとしておこうっと。
仙台公演が延期になってしまってごめんなさいってコメント載ってますが、お休み中に
原稿書かれたのでしょうか。
いやいやもう体が大事ですから休める時にはしっかり休んで無理せず活動続けてくださいね!
いつもこの連載に紹介されてる映画面白そうなんですが、思ってるだけで一向に借りてみたりしてないな。。。

雑誌といえば今月発売のGiGS表紙インタビュー!ポスターも付くんですって!
以前JAPANでもポスター付いたし、CDはほぼ毎回のように付くしポスターだらけになってしまう(笑)

http://www.amazon.co.jp/GiGS-%E3%82%AE%E3%82%B0%E3%82%B9-2016%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0058OIPOQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1447863915&sr=8-2&keywords=GiGS
しかしこの写真ですよ!なにこの全員のカッコよさ!!!
だから藤くんもだけどよーぺさんピック咥えるのは反則だって!(何の?)
ヒロさんもめっちゃカッコいいし、まーくんは髪短くなった?
サトヤスさんは前から思ってたのですがメガネ姿似合います!(サングラスも)

ええと今月はMUSICA、CUT、GiGS、JAPANと4冊雑誌購入か・・・(笑)

Girl Aのトレイラーも公開。


おおぅサムネイルが洋平さんアップじゃないですか!
こうしてみると今より髪短く感じますね。
映画の予告編としてスクリーンで流れてもいいようなカッコいい編集ですね。
代々木公園フリーライブのあの感動が蘇るな、スマホ掲げてる人が多いのは
この日は動画含め撮影OKだったからです。
洋平さんもどんどん撮って!って言ってましたね。

オーストラリアのSBS PopAsiaは今回もリアルタイムで聴けました。
前の番組ちょっと前から聴いてたらやたらアレキサンドロス連呼されてました(笑)
そういや向こうの発音だとアレキザンドロスってサがザに濁って聞こえるなと前から思ってました。
今回は映画話、北海道話、ドラマ話と全編英語でも割と聞き取れた方かな。
最初ワタリドリのオンエア中で切れてしまい、途中から聞いたので
その間仙台の事については触れたのでしょうか、ってアーカイブでまた聞けば良いのですが。
いつ収録してるのかなぁ?
映画はキングスマンおすすめしてましたね、北海道は寿司、ラーメン、ジンギスカンなど
食の魅力が沢山!私も一度は訪れてみたい場所です。
Girl Aがドラマのオープニング曲なのでドラマ話も。
ラブジェネ、ビューティフルライフ、神様もう少しだけなど懐かしい!私も見てましたよ!
洋平さんは古畑任三郎が好きだそうで、私もリアルタイムで見てましたよ面白かったな。
昔はフェスやライブは全然興味なくてドラマばっかり見てたんですよね。

ドラマだったらギターの白井くんは相棒が好きなんですよ、って話するかと思ったら
そんな事はなかった(笑)
先週は野球で放送無かった相棒、昨日は見ましたよ。毎回テーマが重くて
でもそこが良いんですよね、今回もラストは色々考えさせられました。人工知能かぁ。
ところでこの番組全12回って聞いた気がするんですがまた来週って言ってたから
まだ放送続くのですね。
あと初めて怒髪天の曲聴きましたけど、あれライブで聴いたら楽しそうだな(笑)

ラジオと言えばねとねとどろす(FC会員限定ラジオ)も今週更新予定だそうで
更新すると2個前の放送回が消えちゃうんですね。
なので3回目のねとどろ(こんな略し方しないって?笑)もう一度聞き直しましたが
やっぱりメンバー全員家族仲良くて聞いてて和みます。
まーくんのお父さん、洋平さんとサトヤスさん両方から「どっちが好きですか!」て
聞かれたらどう答えるんだろう(笑)

ウェルアレライブ日程詳細来ましたね!
当初東名阪全部行くぞ!ってな意気込みでしたが大阪は行けない日程でした。。。
しかし名古屋なら何とか!とも思ったのですが冷静に考えると結構厳しいか?
やはり確実に行ける東京の新木場スタジオコーストでまずはFC先行申し込み、かな。
ゲスト誰来るかな、誰来ても良いのですがこれまでの放送を振り返ると
高橋優さんゲストでサテライトのアコースティックバージョンを聴きたいなぁ。
って放送見た時の感想でも書いた気がしますね。
後はピエール中野さん、シシド・カフカさん、サトヤスさんで豪華ドラムセッション!とか。
ドラム3台セッティングするの大変か(^^;

これでドロス関連の書きたいこと全部書けたかな?
ここまでつらつら綴っても何か忘れてるような・・・あ!まーくんインスタ更新しましたね。
何て美味しそうなご馳走、ハーゲンダッツ買いたくなってしまったじゃないか(笑)

今日は名古屋でドロス、仙台でテナー、札幌でミスチル2マンライブと各地賑わいますね。
RADの胎盤もクリープハイプ終えて残すは横アリ3日間とZepp Tokyoのミスチルですね。
バンドの皆さんも参戦される皆さんも体調に気をつけて盛り上がってください。
私はこんな時間まで起きちゃいけないのでもう寝ます・・・・。