第5回授業『交流分析とは?』 | 私らしさを大切にしよう! -自己発見、自己受容から自己成長そして平和な社会へ-

私らしさを大切にしよう! -自己発見、自己受容から自己成長そして平和な社会へ-

私らしさの心理学研究会代表 和泉光則のブロクです。
講習会などの情報の他、活動情報、日々の雑感などを
綴っていきます。

今回は、過去2回の授業を振り返ったあと、交流分析の基本哲学や目的の話をしました。
今回はなかなか深い感想が多かったです!その中のほんの一部しか紹介できないのが残念です。

 

(1)「自分の運命は自分で決められる」というのは本当なのか?

 こうやって疑問をもちながら聴いてくれることがとても嬉しいです。
 運命はそのすべてが変えられるというより、「運命だ」と思ってしまっているものの中に、自分自身が導いているものもある、という言い方の方が適切かもしれませんね。ついやっちゃっている対人関係のクセは、生き方のクセに繋がっている。これを『人生脚本』といいます。

 

(2)「誰もはじっこで泣かないようにと君は地球を丸くした」というRADWIMPSの歌詞を思い出した。

 おぉ、RADWIMPSの歌詞はとても深くてカッコいいらしいですね!!
 歌の歌詞も、心理学的に捉えると面白いものですし、ふとあの歌の歌詞に重なってきた、というのは嬉しいものです。私は中島みゆきだったりしますが(^ ^;

 

(3)純粋な気持ちに気付くとあったが、なかなか気づけないものだと思った。

 純粋な気持ちって、本当に気づきにくいものと思います。やっぱり、意識にのぼるときには変わってしまっていることも少なくないですね。
 そう考えてみると、「純粋な気持ちに気付けない自分」に気付いて、そっちから何か気付きを得ることもあるかも。

 

(4)「自分の運命は自分で決められる」というのは本当なのか?

 こうやって疑問をもちながら聴いてくれることがとても嬉しいです。
 運命はそのすべてが変えられるというより、「運命だ」と思ってしまっているものの中に、自分自身が導いているものもある、という言い方の方が適切かもしれませんね。ついやっちゃっている対人関係のクセは、生き方のクセに繋がっている。これを『人生脚本』といいます。

 

(5)「変わらない」選択肢もあると聞いて安心した。

 変わりたくなきゃ変わらなくていいし、変わりたきゃ変わることを目指せばいい。
 「変わった方がいいよなぁ」とか「変わらなきゃいけないんだよなぁ」という考えの奥に何があるのか?興味をもって感じてみると、「本当は変わりたくないんだけどなぁ」があったりするかも知れないですね。ここが、心の防衛の面白いところです。 

 

(6)運命は自分で決めたい。それ相手にどう伝えたらいいか?

 相手が話を聴いてくれる人なら、あなたの思いを正直に伝えると良いかも。
 迷うなら、一度私と話しましょうか!

 

(7)ついつい自分より他人ばかりを優先してしまう。どうやったら自分に自信がつくか?

 私の持論ですが、自分に対する自信は、いつもとちょっと違うことを、ちょっとやってみる、そんな経験を繰り返しているうちについてくるかなと。
 決して無理なく、ですね。そして見守ってくれる人がいればさらにいいですね。

 もしよければ私と話しませんか?