風の街の庭づくり -3ページ目

風の街の庭づくり

戴き物の花や木に囲まれ、ワイルド過ぎる庭です。
花の咲くのを楽しみに毎日観察をしています。

今日は18℃~19℃

午前どんより曇り☁ 

午後からは晴れ晴れ

 

裏庭の様子・・・パッと見 色がないタラー

角度を変えても・・・タラー

ラナンキュラス・ゴールドコインを切ったら

なんか寂しくなってしまいました。

 

 

花数が少なく、目立たないのですが、

シャルルドゴール 咲き出しました。

 

よ~く見ると、ムラサキかかったピンクかな

この株は、何度も移動させられやっと元気になったのですが、

下の葉に黒点病が目立ちます。

 

 

アンジェラ

蕾は沢山ですが、開花は少々

 

カップ咲きで可愛いですねニヤリ

これからが楽しみです照れ

 

 

野ばら

勝手に伸びて藪状態ですが、

日よけと目隠しになって貰っています。

咲くと甘い香りで可愛いですよ😊

 

花は白ですが、蕾はややピンク

 

ジキタリス

株分けして数株ありますが、

淡いピンクで小さく、何となく庭が寂しい・・・

 

昨年、安かったので、変な感じのジキタリスね~と思いながら

購入したのですが・・・

ラベルは

 

       咲いたのは

❓家に有るのとそんなに変わらないな~ショボーン

 

 

一休みに家に入ると

見た事のない鳥が!?

 パソコン虫めがね

イソヒヨドリ だそう( ^ω^)・・・海辺にいる鳥との事。

ここは、海辺ではないが、川の近くで下流だからかな❓

カメラはピンボケアセアセ   

 

ここら辺は、いろんな鳥がいるようです。

鳥専門でインスタを行っている知人が話していました。

庭を観察するようになってから、色んな鳥が来ることが分かりました。