炊飯器まで壊れてきた -2ページ目

炊飯器まで壊れてきた

主にゲームギア・セガマークⅢ・セガマスターシステム・メガドライブ(ジェネシス)が中心のブログ。


Mega SWIV

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

1994年に欧州のMDで発売されたシューティング。
海外パソコンのゲームが題材。日本では同じ
シリーズがSFCで「スーパーSWIV」という名前で
発売されている。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

縦スクロールのオーソドックスなシューティング。
数種類の武器を使い分け、それぞれアイテムで
パワーアップする。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

SWIVとは「特殊兵器破壊車両」のこと。
ヘリ以外に一部で戦闘機が自機になる。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

全7ステージ。各ステージの最後はボス戦。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

全体的に地味なシューティング。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

↓ラスボス
炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

ラスボスを倒すと1枚絵のアニメーションの
あとにスタッフクレジット。

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

炊飯器まで壊れてきた-Mega SWIV

スタッフクレジットのあとにネームエントリー。
スコア表示でタイトル画面に戻る。


ワードナの森SPECIAL

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

1991年にメガドライブで発売されたアクション。
北米MDでも「Wardner」の名前で発売されている。
業務用のアレンジ移植。メーカーはビスコ。

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

横スクロールのアクションゲーム。
全5ステージ(最後のステージは2ステージ
あるので全6ステージ?)

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

ステージをクリアすると店が出るので、
貯めたお金で武器などが買える。

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

↓ラスボス ワードナ
炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

ラスボスを倒すと女性を救出し、城が崩れる
1枚絵が出てスタッフロールが始まる。

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

炊飯器まで壊れてきた-ワードナの森

スタッフロールの最後に「END」が出て、おしまい。


エイリアン3
(Alien 3)

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

1993年に欧米のMDで発売されたアクション。
日本ではゲームギア版 、欧州ではSMS版が
出ている。ゲーム内容は、ほぼ同じ。

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

横スクロールのアクションゲーム。
4種類の武器を使い分けながら捕虜を
全員救出して出口に行くとクリアとなる。

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

全部で5ステージあり、各ステージは
3エリアある。計15面(ボス戦除く)
各ステージの最後はボス戦。

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

出てくる敵は数種類しかいない。敵の動きが早い。
制限時間があるため難易度が高い。
捕虜が隠し通路の先にいたりする。
ボス戦はどの面も全て同じ敵。最後だけ2匹出てくる。

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

↓ラスボス
炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

ラスボスを倒すとエンディングメッセージの後、
スタッフロール。

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

炊飯器まで壊れてきた-Alien 3

最後は「THE END」で終わる。