キャバ嬢REIと我利也社長の妄想日記

キャバ嬢REIと我利也社長の妄想日記

キャバ嬢REIの質問に零細企業を営む我利也社長があれやこれや語ります。

Amebaでブログを始めよう!

ニヤニヤ「このブログ立ち上げて、ドン引きされたかなって思ったよガーン

 

照れ「うん、ドン引きしたかなゲッソリ だって、こんなことする人いないよ~」

 

ニヤニヤ「そう、結構、ドン引かれるの、特技チョキ

 

照れ「いらんわ、そんな特技雷

 

ニヤニヤ「自分史上、最強のドン引きエピソード思い出した! 昔さ、好きになった女の子に和歌のラブレターメール書いて、音信不通になったことあるもやもや

 

照れ「なんで、そんなことしたの??

 

ニヤニヤ「高校の古典の授業でさ、平安時代には男性が女性に和歌を送って求愛したラブラブって聞いて、実践してみた!

 

照れ!! 時代錯誤じゃない!? 平成の世だったわけでしょ? 当時は」

 

ニヤニヤ「恋ラブラブは盲目っていうじゃんルンルン

 

照れ「見えてなさすぎでしょ!!

 

ニヤニヤ「ところでさ、ブログって個人が多数に向けて情報発信するわけでしょ?  もう表現の仕方とか、限られてくるじゃない。まあ、日記みたいなのもあるけど。自分はラジオ的なのやりたかったわけよ音符

 

照れ「ラジオ的??

 

ニヤニヤ「仲のいいパーソナリティーがあれこれ話して、それをリスナーがなんとなく同じ輪の中にいて聞く感覚ルンルン あれって好きなんだよキラキラ

 

照れ「あ、なんかそれ分かるイエローハーツ

 

ニヤニヤ「でしょ。関係性を見せる。その関係性に観ている人や聞いている人が群がってくる感じルンルン

 

ニヤニヤ「だからほんとはYouTubeとかでレイちゃんと2人でしゃべったのを収録してパッケージにしたいくらいなんだけど、それはちょっとハードル高いっしょ。だから、ブログを使って、お店で話したネタやLINEでやり取りしたことを、ガリヤが膨らませて、ちょっと読んだら暇つぶしにもなるし、タメになる。そんなコンテンツを作りたかったんだ!

 

照れ「あ、そーやってキャバの子口説いてたんだグラサン

 

ニヤニヤ「いやいや。こんなことするの初めてだって!! ずーーっとイメージはあったよ。企画は温めてた。んで、レイちゃんとは趣味嗜好があったからさ、この子だったら書けるかもって思ったわけです。はい。レイちゃん本好きだしね」

 

照れ「ほんとぉー?

 

ニヤニヤ「本当だよ。それに、別に人に読まれなくても、レイちゃんが読んでくれれば、お店にリアルに行った時、これまた話盛り上がれそうでしょ? リアル-LINE-BLOG これこそまさにマルチメディアチョキ

 

照れ「マルチメディアってことば古くない?

 

ニヤニヤ「ハハハ。だな。シームレスな展開とでいえばいいんかな。シームレスって言葉、流行ってるよね!?

 

照れ「あ、透けてるやつ??

 

ニヤニヤ「それはシースルーな。シームレスってのは複数のサービスの垣根がないこと。継ぎ目がないこと。たとえば、スマホなんかWiFiエリアに入ればこちらがいじらなくても勝手につながるでしょ? ああいうのシームレスっていうんだ」

 

照れ「さすが社長ラブラブ

 

ニヤニヤ(どや顔)

 

照れ「じゃあ、ドリンクもう一杯、おねがいしまーすラブラブ

 

ニヤニヤ「抜け目ないな、レイちゃんはガーン そーいえば、こないだ、レイちゃん、新海監督の『言の葉の庭』が好きって言ってたよね!?

 

照れ「うん。好きニコニコラブラブ

 

ニヤニヤ「あれって、たしか和歌の話だよね?

 

照れ「そうそう。素敵な話なんだキラキラ

 

ニヤニヤ「高校時代、レイちゃんが好きな相手だったら、俺のラブレター見てイチコロだったかもなグラサン ピンクハートずきゅーーーん銃 みたいなww。俺の感性受け止めてくれてた気がするキラキラ

 

照れ「レイもね、きっと和歌のラブレターなんて来たら、ドン引きしてたよゲッソリガーン

 

ニヤニヤハートブレイクずきゅーーん(死亡)銃

 

照れ「だいじょーぶ? ガリヤ社長! 生きてる?」

 
ニヤニヤ「うん、生きてるよゲッソリ
 
照れ「レイはね、新海監督の『天気の子』も観たいんだラブラブ
 
ニヤニヤ「台風も来てるし、明日は仕事休みだろ? 明日、一緒に見に行くか!
 
照れ「ごめんお願い ほんと行きたいんだけど、明日はどーしても外せない用事が入ってるんだ。 また今度、お願いしまーすルンルン
 
ニヤニヤハートブレイクばきゅーーん(死亡)銃
 
 
 
 

 

 

 

ニヤニヤ「レイちゃん。かりそめ天国が金曜8時のゴールデンに進出するらしいよ!! んで、Mステが9時に移動だって!

 

照れ「えーーーっびっくり

 

ニヤニヤ「だよねタラー かりそめってあの時間だからおもしろいのに、ゴールデンじゃ絶対につまらなくなるって思うよ。だって飯尾No1なんて出来ないでしょ。ゴールデンじゃ」

 

照れ「わたしも飯尾No1出たかったのに!! でも、なんでこんなにいじるんだろう。ドラえもんとクレヨンしんちゃんも土曜日に移動するんでしょ?

 

ニヤニヤ「ここは、業界通のガリヤが説明しましょう笑笑」

 

照れ「全然、業界人じゃないじゃん笑い泣き

 

ニヤニヤ「まあまあ、細かいことは。実はテレビ界 金曜8時が熱いアセアセ  日曜8時といえば、日テレの『イッテQ』が独壇場だったのが、去年のやらせ問題以降、裏番組の『ポツンと一軒家』がじわりじわりと力つけてきて、今や視聴率20%を超える回も出て来たんだ。」

 

照れ「わたしはイッテQ派だけどね」

 

ニヤニヤ「そう。たしかにレイちゃん世代には今でもイッテQは人気あるし、視聴率も圧倒的な1強でなくなっただけで、いまでも15%くらいはコンスタントにとってるんだ。ポツンはシニア層に人気があって、まあ客層が違うわけなんだ。まあ、若い子メインのキャバと熟女系とは客層も違うでしょ」

 

照れ「わかりやすいキラキラ

 

ニヤニヤ「でも、キャバの世界でもそうかもだけど、やっぱり表に出る売り上げって重要で、テレビはその指標が視聴率星 テレ朝が日テレの牙城を崩したなんて、週刊誌やスポーツ紙が面白おかしく書くわけ。ポツンとの功労者である所さんはやっぱり数字を持ってるって。そこで日テレが所さんをMCに据えた新番組を金曜8時にスタートさせるんだ!!」 

 

照れ「へえ、人気嬢の引き抜きみたいポーン

 

ニヤニヤ「でしょ! いま日テレって金曜8時のMCってだれがやってるか知ってる? そういう視点で見ると、面白いよ!

 

照れ「・・・」

 

ニヤニヤ「なんと、有吉なんだよ!!!!

 

(日テレHPより引用)

 

照れ「あーーー!!  だからかりそめが金曜8時に!

 

ニヤニヤ「そういう見方もできるよね。ある意味喧嘩ハッ殴り込みみたいな要素もあるよね。まだこの2つの線はあまり報道されていないけど、おそらく週刊誌がそのうち書き始めるよ。〈 有吉VS所の仁義なき戦い 〉 とか 〈 日テレVSテレ朝の金8戦争勃発 〉 とかね。報道ステーションの小川彩佳アナがTBSのニュース23のメインキャスターに抜擢された時も大騒ぎだったじゃない。しかも元彼の櫻井君は裏のNEWS ZEROの月曜キャスターで、古巣のテレ朝と元カレ櫻井君に仕返しなんて、あることないこと書かれてた」

 

照れ「社長音符 芸能デスクいけますよキラキラ

 

ニヤニヤ「だろ爆  笑(どや顔)」

 

照れ「でも、あの番組はやっぱり色物企画も多いから深夜だよねラブラブ

 

ニヤニヤ「俺もそう思う。キャバネタとかゴールデンじゃ無理でしょ。どーせなら、『ずん飯尾のキャバクラ天国』ってのを水曜の『かりそめ』の枠に新設してほしい流れ星 現実的に言えば、この間話した『家事ヤロウ』こそゴールデン向きだと思うんだけどね。しかも金曜日は翌日休みのビジネスマンも多いわけだしさ。週末に料理! なんて気分になれるから、うってつけだと思うけどな」

 

照れ「でもさ、やっぱり金曜8時はレイとガリヤの『キャバクラ天国ラブラブ』でお願いしま~すルンルン レイがいっぱい楽しませてあげるよラブラブ

 

ニヤニヤ「だ、だからレイちゃん。その時間、ガリアは仕事中なんだってば!!

 

照れ「そんなこと言って、他のお店のコと遊んでるんでしょ!?

 

ニヤニヤ「そーやって、ガリアがその時間無理なこと知ってて、いじわるするんだからえーん

 

 

 

 レイに好きな飲み物を尋ねたら、とんでもない方向から、球が飛んできた。

 

照れ「水ブルーハーツ」。

 

ニヤニヤ「み、みずですか!! あ、まぁ確かに、レイちゃんお仕事『お水』だから、それに引っ掛けた・・・てことっすかびっくり 」

 

照れ「そ、そういうわけじゃ・・・。透明感あるし、からだにやさしいじゃんキラキラ
 
ニヤニヤ「そういえば、前に、ガリヤのこと、透明感あるって言ってくれたよねラブラブ って、ことはなんすか、レイちゃんはガリヤのこと…!! しょーがないなぁ・・・」
 
照れ「んなわけないでしょ雷 ・・・あ、でも、ねぇねぇ社長。どーして水商売っていうんだろう?
 
ニヤニヤ水商売ってのは、もともと、世間の人気や流行に影響されて、収入が不安定な業種を指す言葉なんだよね。だから、芸術家や芸能人とかも広い意味では水商売。でも一般にはキャバ嬢とかホストとか、お酒を提供してワイワイ系を水商売っていうことが多いよね。お酒が液体だからね、水ってことばとの相性がよかったから定着したのかな・・・!?
 
照れうんと広く解釈すれば、サントリーとかさ、キリンとかさ、コカ・コーラとか、そーいうお酒のメーカーやドリンクメーカーに勤めてる人も『水商売』だよね爆  笑 バリバリスーツ着た真面目な顔したサントリーとかの営業が『お仕事なんですか?』って聞かれて、『水商売』って答えても間違いじゃないよね?
 
ニヤニヤ「ハハハ、確かに。ネタでやってるかもよ爆  笑 そうそう、いまガルちゃんを見てみたら、『お茶やジュースよりお水が好きな人』ってトピが立ってたから、お水好きの女子は意外といるのかもね!! 」
 
照れ昭和の頃は水が商品になるなんて、考えられなかった。いまや当たり前のようにコンビニの棚には水のペットボトルが並んでいるもんねビックリマーク
 
ニヤニヤ「たしかに!! レイちゃんは水のペットボトルのイメージって何色??
 
照れ「青っしょ」
 
ニヤニヤ「だよね! でもさ、今から新商品で水のペットボトル市場に参入するとしたら、青いイメージカラーはどうよ?
 
照れ「埋もれちゃうかな」
 
ニヤニヤ「うん。やっぱり差別化が大事だよね! キャバだってさ、口説かない客が来たらちょっと気になるんじゃない? もっと極端にいえばさ、風俗とか行って抜かせない客なんて来たら、気になってしょーがないみたいな」
 
照れ「社長! それ飛ばしすぎ。ハハハガーン
 
ニヤニヤ「まあ、例えだよ。要は逆張りってやつさ。後発企業が成熟した市場で勝つためにはこの逆張りの発想って超大事!! それで成功したのが、これ」

照れ「お、『いろはす』! レイも好きだよラブラブ

 

ニヤニヤ「それまで緑のラベルの水のペットボトルはなかった。後発の『いろはす』は青ではなくあえて緑を選ぶことで差別化を狙ったんだ。しかも時代のキーワードは「環境」でしょ。緑はそのイメージにぴったりじゃん」 

 

照れ「ネーミングもいいよね。『いろはす』ってやさしい響きがある音符

 

ニヤニヤ「ひらがなってのは優しいイメージや和な感じを打ち出すのにぴったりの文字。『いろは』っていうのは『いろはにほへとちりぬるを・・・』を連想させるから、和な感じするし、なんとなく雅なイメージあるよね。これだけでボルビックとかエビアンとかコントレックスとかの洋ものとは違うぜって自己主張してるじゃん」

 

照れ「うん。日本の山奥から湧き出たきれいな水のイメージがあるよね」

 

ニヤニヤ「そして、『ろはす』だぜ。ロハスって健康で持続可能な、またこれを重視するライフスタイルって意味だろ! もう、商品のコンセプトにぴったりな言葉なわけよ。【いろは】+【ろはす】で【いろはす】。考えたやつ、マジ天才かよって感じ!!

 

照れ「あの、ぺっこんぺっこんにつぶれるボトルも、なんだか環境にやさしい感じするもんね」

 

ニヤニヤ「それも狙いに入ってるみたいだよ。商品開発した人、すごいよねキラキラ だからさ、水商売で成功しようと思ったら、まずは逆張りだな」

 

照れ「逆張りかぁ・・・。でも、じゃあ、あたし、どうすればいい?

 

ニヤニヤ「和服で勝負するとかどう?

 

照れ「高そうだし、重そうアセアセ

 

ニヤニヤ「でも、お店だったらさ、お酒を出さないキャバとかさ。美容室とキャバクラが合体したサロキャバみたいなのどう。1タイムお付き合いして、髪を切ってもらったり洗ったりしてもらうの。これ病みつきになるかもよ。」

 

照れ「サロホスなんてのもいいかもねルンルン 響きもなんとなく いろはす っぽいでしょ爆  笑

 

ニヤニヤ「うまい!