3日目は帰るだけ。

いつも関西へは日帰りが多く、珍しく明るい時に帰るので寄り道を。
枚方から307号線を走って信楽へ。
信楽焼きでも買って帰ろうかと。

午前中だったせいもあってガラーンとしてます。
店もほぼ閉まってる。
気温は何と22℃。涼しい!10km手前は30℃超えだったのに。
その分冬は強烈に寒いけどね。

駅を覗く。静かだ・・・
列車は1時間に1本だけ。

この近辺はそこらじゅうで大小の狸が見張ってる。笑

唯一開いてた店で小鉢を買ってみた。

聞いたら、10時頃だったんだけど、午前中は人が来ないからどこも開店時間は11時以降なんだと。のんびり・・・。

信楽を後にし、お次は次男の居る湖西へ寄り道。

次男宅に到着。

一緒に昼飯へ。

うーん今回の旅の昼飯は全て麺類だ。(^^♪

交通情報調べたら事故渋滞が発生してたので、次男宅でしばし仮眠zzz。

浜名湖湖畔を走って帰路へ。
いいところだなぁ・・・

今回の旅は連休中にも関わらず、ピークから外れたらしく一切渋滞無しでした。コロナの影響もあるのかな。

今回の旅のお供、サクシードバンの燃費。
①自宅(神奈川)⇒京都左京区⇒大阪市港区⇒枚方市
585.5km 15.5km/Lit.
②枚方⇒信楽⇒湖西⇒自宅
476.7km 16.0km/Lit.
往復平均:15.73km/Lit.

翌日は長距離ドライブ後の点検と前面の虫の死骸落とし。

ちょっとタイヤがブレてたので調べたらホイールナットの締め方が悪かった。ちょっとホイールが歪んでいるので、慎重に締めないとブレてしまう。

タイヤの減りも正常、自作の補強バーなども緩みなし等、点検完了、他は問題なし。


いやいや、楽しい旅でした。
お会いした皆さんから元気貰いました~!
また行きまーす!