旅1日目の夕方、京都を後にして、大阪のUSJ方面へ向かう。
向かった先はINDEXさん。
写真撮るの忘れたからグーグルから拝借。
別名:カーボンおたくの秘密基地 CARBON PARADISE
童夢でのレーシングカー開発経験を持つ、上中洋人さんの工房。
ゲームする人ならちょっと古いグランツーリスモにも出てくるからわかるかな?GT選手権に参戦してたデイアブロのフルカーボンボディを作った人。よく見ると「HIROTO」というロゴが入っている。
今お邪魔すると、こんな車があります。
超ワイドなオリジナルデザインのフルカーボンボディを纏うボクスター986。ルーフのセンターはダクトになっていてラムエアー過給になっている。
全開にすると運転席の後方からレーシングカーのような吸気音がさく裂。(凄まじいので他の音が聞こえない。笑)
センターのダクトを残して左右のルーフは外せてオープンにもなる。
ここへ来るといつも公に出来ないものが置いてあるんで見せられるものが少ない。
(だから秘密基地なんだろ!って(^^♪)
ここでも話題は「ものづくり」。いやーディープで付いて行けません。
何でもつくちゃうんで、自作のピザ窯で焼いたピザをご馳走になりました。
感謝感謝。m(__)m