ルーフサイドのカバーの化粧直しでラッピングしてみた。
この部品はRoof Side Embellisherというらしい。
試しにスライドショーの動画にしてみた。(音無し)
不慣れ故、出来は・・・ご容赦を。
少し勉強します。(^-^;
内容はこんな・・・・
先ずは取り外し。
フロントフードを開け、スカットルパネルグリルを外して少し浮かして、フロント側がこの下で固定されてるので外す。
フロントフードの角の部分に保護のためにテープを貼っておく。外すとき絶対ぶつけるので。(^_^;)
ドア部のウェザーストリップ外して、固定されてるビスを外す。
あとは力技で引っぺがす!
外すとクリップが見える。
外したカバーのゴム部品を剥がしキレイにしてラッピング準備完了。
こんな大きいサイズ貼るのは初めて。
案の定二度も失敗して、三度目で何とか貼ったけど、シワや気泡が出来てしまった。下手くそ~っ!
なので遠くから見てね。(^_^;)
失敗原因は、一人でやるには部品を固定出来ないと厳しい。よっぽど車に付いている状態でやる方が楽。
ヒートガン使いながらスキージを使うのは部品を固定出来ないと無理なのと、引っ張るのも大変。二人でやることをお薦めします。
まぁ元のアルミの水垢模様よりは格段に良いからいいか。自己満足。笑
少し買ったシートの色が暗いので雰囲気が少し変わっちゃうかと思ったけど、意外に変わらなかったね。(^○^)