あちこち強化してきたサクシードバンですが、やればまた気になるところが・・・
なんか床下の振動が気になるので、マフラーリングを強化品に交換です。
強化品(ブルー)とノーマル(黒)
交換は難しいことはないので、ジャッキアップして、抜けやすいように潤滑剤を塗るだけ、あとは力技。笑
前側
中間
後側
同じく床下ということで、スペアータイヤも外してしまおうかと。
18年目になった車のスペアータイヤなんて恐ろしくて履けないのであっても意味がない。なのでパンク修理キットと足踏みポンプを車載してる。
外したら予想通り車の製造年と同じ年製造のタイヤだし、エアーも抜けてたし、メンバーの形がくっきり付いてます。おまけに砂利も沢山堆積してました。ゴミですね。
勿論ハンガーも外しましたが、こちらはまた使うかもしれませんので、ざっと錆を落としてシャシブラックで適当に塗装。ハンガー引き上げボルトの穴はダミーのボルトで塞ぎました。
ということで、床下に感じてた振動も軽減され、リヤのオーバーハング重量が減ったので、リヤの動きが軽くなりました。(^^♪
まだ考えているわけではないけど、スペアータイヤが無くなるとリヤの補強はやりやすくなるよね。