今日のお届け物はこちら。
MINIのパワステ用のオイルです。


買ったのはMEYLEのZHM-SYNTというオイルですが、中身はOEMでPENTOSINのCHF 11Sというオイル。
まぁ、欧州各車のパワステ、ハイドロ系の合成油は結構これ。純正のオイルの中身もみんな同じです。これ以外にATFを指定している車もありますかね。
ということで、何故かお値段色々なんでBMW純正ではなく、一番安いのを選択しただけ。中身のオイルの色も当然同じで濃緑色。MercedesではABCオイルと呼ばれていますね。

先日、MINIのパワステオイルをチェックして、油量が少し少なめだったので足そうと思って買ったんですが、その時確認したオイルの色は褐色。
あれっ?っと思ってね。MINIは先の合成オイル指定なんで濃緑色のはずなんだですよねぇ。これはきっと一般的な鉱物油のパワステオイルですね。私のMINIのパワステポンプの音は小僧君のMINIに比べてちょっと大きいのですが、ポンプの劣化もあるでしょうけどオイルの問題だったら嫌だなぁと思ってね。

ということで、裏面に羅列されている番号は各社の純正品番です。
一部どこのかわからんけど、ざっと上から・・・
BMW、BENTLEY、Mercedes、?、?、SAAB、VOLVO、VW、PORSCHEかな。


そしてPENTOSINには新しいCHF 202という互換性オイルもあります。
環境に配慮した成分に変わっているだけのようですが。

参考までにデータシートもね。