そういえば、ムスコの食について、きちんとブログで書いたことが無かったような気がしてきました。

『心の手紙』で、少しふれたくらいだったと思います。

 

 

ムスコは、2歳5か月ですが、食べません。

 

 

『アーン』と初めて口を開けてくれたのが1歳9か月でした。

(初めて開けてくれたけど、それが続いたわけでもありませんでした。)

 

 

なので、体重が増えませんでした。むしろ減ってたかも。

 

 

だって、栄養も水分も哺乳瓶から接種する粉ミルクだけなんだもん。当然ですよね。

 

 

2歳になって、液体の栄養剤(イノラス)が処方されるようになりました。

 

 

今も、哺乳瓶からしか接種しないので、粉ミルク:イノラス=1:1であげています。

 

 

おかげさまで、体重が増え始めて、今年になって9キロになりました。

 

 

 

半年前(2歳前)までは、離乳食を入れたお皿を見るだけで、全身でイヤイヤ。

 

 

毎回お皿をひっくり返されます。

 

 

もう心が折れまくっているので、離乳食を手作りするのは辞めました。

 

 

せっかく作っても、毎回拒否られ皿をひっくり返されるんですから。

 

 

それでも毎日あげることが大切だというので、

 

 

インスタント(冷凍や粉末)のものをあげていました。

 

 

 

それでも、保育園のお給食は家より食べるようで、時には『半分食べました!』

 

 

なんてこともあります。さすがプロ!!!先生には頭が上がりません。

 

 

 

もちろん、自治体の療育相談センターの摂食相談は早々に通っていました。

 

 

でも、先生は遠巻きに見て、スプーンの運び方を指示するだけ。

 

 

ムスコに触れてくれようともしません。何回か通いましたが、辞めました。

 

 

 

市内にある歯科大の障害者歯科でも、見てもらいました。

 

 

でも『少しでも食べる子ならアドバイスできるけど、1口も食べない子にできるアドバイスはない』

 

 

と言われ、次回の予約も入れてもらえませんでした。(あんまりだー!)

 

 

児童発達支援に月1回来てくれる理学療法士さんが来ていた時、

 

 

ムスコが初めて『あーん』をしました。スタッフさんと万歳をした日を忘れません。

 

 

その理学療法士さんに、〇〇市歯科医師会の摂食相談会を教えてもらいました。

 

 

予約がいっぱいで6か月後ということでしたが、クリスマスイブの日に行ってきました。

 

 

昭和大学の有名な教授が出てきました。(障害者歯科に携わる歯科医はみな知っている方のようです。)



たくさんのアドバイスをいただき、目からウロコ。



めちゃくちゃ勉強になりました。



3ヶ月に1回の頻度で、2回行っています。



毎回あ~んをしてくれるようになりました。



でもまだ栄養を取れているという量ではありません。



バニラアイスは食べないけど、チョコミントアイスは食べます❢



ハヤシライスソースは好き。



しっかり味が好きなムスコです。



絶対食べるようになるから❢と沢山の方に言われるけれど、


絵が浮かばないよね…。。。



そんな日が、くるのかなぁ?