ヒヨコ人気記事

・卒乳&断乳したら、やりたかった10のこと

・「メンタルリープ期」を無料で計算できるツールが優秀すぎた

・ベビー食器を一新!”自分で食べる”を促す、ママ楽♪なうつわ

・1歳児、冬の就寝時のお助けアイテム

・【断乳レポート①】突然ですが、断乳することになりました

・1歳前半:買ってよかった幼児グッズ、ベスト5

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

今日は、義実家で新年会。

約1年半ぶりの全員集合で、なかなか圧巻でした。

 

 

▼またまた、すき焼き♪ここ数日、美味しいものばかり食べてます。

 

 

ミニーナも子どもたちに囲まれて楽しそう。

最初は、お姉ちゃんたちの勢いにたじろいでいましたがw、

 

「ミニーナちゃん、ミニーナちゃん♪」と

遊んでもらえることに安心したのか、

私がいなくても、大喜びで子どもたちの後をついて回っていました。

 

こうやって、子ども同志のコミュニケーションの術を

学んでいくのかなぁ。

 

 

 

 

 

 

明日からは、夫も仕事始め。

ほぼワンオペの毎日がまたスタートします。

 

今月で1歳半になるので、そろそろまた、

新しい遊びも取り入れたいなぁと思いつつ、現在、リサーチ中。

(オススメな遊び方があれば、ぜひ教えてください!)

 

 

・かくれんぼ

 →完全に隠れず、見つけやすく。見つけたらおおげさに褒める!

  駆け回ったり、しゃがんだり、覗き込んだり…と全身運動になるかなぁ、と。

 

・ままごと遊び

 →包丁やスプーンなど道具遊びも楽しむ。

  「ありがとう、いただきます、どういたしまして」などの声がけを意識して、

  遊びの中から言葉やコミュニケーションを学んで欲しい。

 

 

 

・折り紙

→手でちぎったり糊で貼ったりする簡単な工作に挑戦。

 カラフルな折り紙を使うことで、色を覚えるのにも役立つといいな。

 

 

 

 

・紐をまたいだり、ジャンプしたりする遊び

 →身体機能を高める遊びを取り入れる

  こちらも、全身運動に。ジャンプやまたぐ、などの一つ上の運動も取り入れて。

 

▼ペンギン体操を一緒にやるだけでも結構運動になります!

 

 

 

・ひも通し

 →指先を使った微細運動の一環としてやってみる

  まだやらせたことがないので、そろそろやってみてもいいかな。

 

 

・パズルBOX

 →三角や四角、星形などの形を認識する力をUPさせる

  ヘルプする回数を少しずつ減らしてみる

 

 

 

 

ひも通しもできる、パズルBOXを見つけました!

もっと早く知りたかったなーーーーーー

これ、一石二鳥でいいですね。

 

 

・太鼓あそび

→太鼓を通じて、「叩く」を習得し、遊びの中で手指や腕を使わせる

 

こちらで手作り方法をわかりやすく解説されていたので、

ミルク缶太鼓、手作りしてみたいなーと思いつつ、できるかどうか・・・www

 

 

 

 

 

 

 

\リクエストの愛用品、載せてます/

 

 

nina(ニナ)のmy Pick

 

 

娘にお野菜好きになって欲しくて、定期購入を決めました。

気になる方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

 

 

お試ししてみた感想をこちらでまとめています。↓

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中。

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 子育てブログへ