先日タイの連休で川に遊びに行きました
(日本はすっかり寒いのですが、タイはまだまだ泳げます)


その時、友人が川に飛び込んだ時に

首にしていたチェーンが切れてしまい、

1円玉より一回り小さいくらいの

18金 ペンダント を落としてしまいました
(チェーンだけ首に残っていました


川の流れば強かったのですが、

浅瀬であったことと、 金は 比重 が大きいので、

まだその辺りに落ちていると判断し、

皆で大捜索が始まりましたっ!!


・・・結果的には、

偶然別の友人が見つけて大喜びだったのですが、、、


個人的に ”おぉっ!” っと思うことがもう一つ起こりました。


少し前から着用している甲丸リング。

もともとは鏡面でツルツル・ピカピカだったのですが、

ペンダント大捜索によってこんな感じに仕上がりました~↓






手のひら側がザラザラ・デコボコ !
です!



ジュエリーではこういったテクスチャー

わざとつける技法が沢山ありますが、

意識せずにまんべんなくテクスチャーが付いていて、

かつ、次の日まで気が付かなかったことに驚きました



川の石や砂利を手のひらでかき分けた時に

傷が付き始め、その傷が沢山になって

最終的にはテクスチャーへと変貌を遂げたわけですね~♪




ペンダントが見つかった時の感激と旅の思い出のために

当分はこのままにしておこうと思いますっ