そうだ!ヨガ部を作ってみよう!

そうだ!ヨガ部を作ってみよう!

とある会社で小さなヨガ部を立ち上げました。
目標はまず1年継続!日々こつこつ努力していきます♪









ヨガ部のブログへようこそ!!

2015年3月23日


今思うこと




普段は社内の施設を使用して行うヨガ部ですが、毎月1~2回、公園やお寺、カフェなどを使用して、よりのびのびとリラックスしたヨガの企画を行っていきます!

本社ではなく関連会社で入部が出来ない方、事情があり毎月参加は難しい方はぜひぜひこちらにご参加ください♪

※社外の方もご参加可能です!

LIVELIGHT YOGA
現在体験入部も随時受付ております!

お問い合わせはこちらへ→

miraclemaroyakakinuko@yahoo.co.jp


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!


ヨガ部部長erikoです^^


春になりましたね~~~~♪

まだ肌寒い日も続いていますが、上着をたくさん羽織らなくとも歩けるような季節。

花粉症もやっとおさまり(笑)、過ごしやすい時期なりましたね(#^^#)

今回もるんるん気分でレッスンレポートをお届けしたいと思います♪

4月1回目のレッスン! 参加出来た部員さんが少なかったのですが、少人数のレッスンもなかなか楽しいです♪じっくりと先生に教えて頂くことができましたよ~^^


今年のヨガ部のテーマは、

・女性のホルモンバランスを調整して、骨盤を意識する

です!

そして春は新しい季節であり、「浄化」の季節とも言われているそうです。

なので今回のレッスンでは、身体の不調やストレスをしっかり浄化できるようなデトックス系のアーサナを中心に、じっくりと深く自分と向き合う1時間となりました(#^^#)


前回でもお伝えしておりますが、RUMI先生のヨガは「癒しのヨガ」だなあと、毎回レッスンを受けるたびに改めて感じています。

アーサナ(ポーズ)を、見た目上出来るように無理やり行うのではなく、まず体をストレッチしていきながら、つまり「今日」の自分の体の調子を確認しながら、段階を踏んで行います。骨盤の動き、呼吸を意識しながら一つ一つの動きを丁寧に集中しながらアーサナを完成させていくので、アーサナの動き一つ一つが体に深く効いているのがわかります。

なによりも腰に負担がかからず、痛いよりも気持ちよいと感じることが多いです^^


何事にも行動には目的がありますが、ヨガ部の目的は、やはり心と身体の調整でありたいですね。4年目になり改めて感じています。

ヨガ部SHANTI&MITRAのヨガは、自分の気持ちや体のゆがみを中心軸にもっていくような、フラットな感覚になれるような、そして女性特有の揺れやすい心をやさしく抱きしめるようなヨガです。


~~と比べてもっと伸ばせるように、、、もっと体をしぼりたい、、という思いももちろん大事ですが、SHANTI&MITRAでは、


まずは自分に集中する時間を持つこと、

自分の体を労わるような気持ちで行うこと


つまり、自分自身の心と身体のトリートメントですね^^

忙しくて最近疲れ気味だなと思う方、ヨガに興味があるけど身体が固いから・・という方はぜひぜひレッスンに体験にいらしてくださいね(#^^#)


ついつい宣伝してしまいましたが(笑)レッスン内容に戻ります。

今回のレッスン重点テーマは「浄化」です!

冬は動物たちが冬眠するように、体はいろんなものをため込んでいます。

春はためこんだものを手放してデトックスする期間なのだそうですよ^^





たくさんのアーサナを行いましたが、今回は毎回行っている橋のポーズのアレンジを行いました。

BRIDGE POSE

日本語名:橋のポーズ(太鼓橋のポーズ)

サンスクリット語名:セツバンダーサナ


浄化としても、ヒップアップ、腹筋にも効きます!骨盤を呼吸する際に後傾(後ろに傾ける=骨を床にぺたんとつけるイメージで)させて、その状態でお尻をあげていくとポーズを保ちやすいのがポイントです。むりに上げようとすると腰に負担をかけてしまいます。

まず骨盤の位置を後傾させる、そしてその状態でゆっくりとあげる。

内臓の浄化にもよく、毎回レッスンで行っているアーサナの一つです^^

今回は橋のポーズを、背中にボルスターを入れてより背中をリラックスさせる。

そして手を上にあげながら行う進化形のポーズも行いました。


今回のテーマは浄化!ということで、浄化といえばアーサナの女王。




.肩立ちのポーズ

サルヴァーンガアサナ

アーサナの女王と呼ばれる、全身のシェイプアップ、腹筋、ヒップアップなどの身体的な効果だけでなく、浄化力の高いアーサナです。

簡単なように見えますが、勢いをつけて無理やり行うのではなく、じっくりと身体を

慣らしながら完成させていきます。ボルスターを使って体をリラックスさせた後は、今回、カウンターポーズである鋤のポーズ、そして前屈のポーズを組み合わせてフローで行いました!これは初めてのフローでした(^^)


ここからですね~、



鋤のポーズ!最初は片足を床につけてみます。慣れてきたらこのように両足をひろげてぽんっと床に足をくっつけて、そのままごろんと、


前屈します!

このフローを繰り返し行います。

今回は上記だけでなく、普段行っているアーサナをいろいろなフローで繰り返し行ったのですが、これがなかなかに楽しかったです!



猫のポーズ→こどものポーズ→上を向いた犬のポーズ、ここから


下を向いた犬のポーズ。


そしてここで新しいポーズをやりました!!!!



前腕のサソリのポーズ

ヴルスチカーサナ


おおおお~~新しい。そして難しい(笑)この足の上がらない感じ、分かりますか(笑)

バランス感覚やコアマッスルが鍛えられるポーズ。

ちなみに先生の例はとってもかろやかでした~~


このフローも骨盤を意識しながら、カウンターポーズと組み合わさったフローで、

なかなかにハードなのですが、終わると体がすっきり、背筋がきれいい伸びたのが実感できました^^


その他ねじりのアーサナもゆっくりと、変化形を組み合わせてじっくりと行いました。

片足をくるくるとまわすと、生理中は排出がスムーズにいくなどの効果もあり、

リラックスできるアーサナです。これだったらお風呂の後にもできますね^^



ねじりのポーズもデトックス効果、そしてリラックス効果抜群ですね^^

今日は普段覚えているアーサナを組み合わせたフローを繰り返し行ったのですが、

フローにするとまた新鮮でした^^

身体もすっきり。最後はメディテーション。RUMI先生の優しい声にほわほわと静かに瞑想を行いました。


ヨガは自分の心と身体のトリートメント。

先生はよセルフトリートという言葉を使われますが、本当に、自分で自分の体を

整えられる、癒せる時間だなあと感じました(#^^#)


お疲れのみなさんにぜひぜひ体感していただきたいです♪


そしてそしてそして!

日頃の感謝を込めまして、5月レッスンはスペシャルイベントを企画しております!

部員の方には先行してご連絡させて頂きます(#^^#)


お楽しみに~~~~~~♪♪


via Shanti & Mitra
Your own website,
Ameba Ownd