んにちは

Jonaです!!

 

 

今回は、私の身の回りでも

よく耳にしていた

 

 

受験英語なんて、受験以外役に立たない

 

 

こんな考えです。

 

 

私も、英語ができなかった高校2年生

までは、

 

英語なんて面白くないし、

そもそも将来全然役に立たないでしょ。

 

今思えば愚かです(笑)

 

 

なぜか?

 

それは、もうわかっている人も

いることでしょう。

 

英語という教科が持つ力の大きさ

は、大学に入ってわかります。

 

大学に入ればTOEIC,TOEFLと、

英語に関係している試験も出てきます

 

 

それに、大学の授業でも

高校の英語よりも難解な英文

 

出てきています。

 

 

また、就活などにももちろん

役立ちますね。

 

英語ができる、話せる、というだけで

一つのステータスとなります。

 

私の周りにも、留学した、幼いころ海外で

暮らしていた、というような人が

 

いますが、外国人とネイティブに

話しています。

 

はっきり言って、格好いいです。

 

 

 

 

それは、決して自分だけではなく、

皆さんにも当てはまることでしょう。

 

授業中や休み時間にも外国人を

話している知り合いを見たら、

 

憧れはもちろん、友達というものが

国境を越えていきます。

 

 

これが、英語を勉強して、苦手意識を

取り除いた時の利点です。

 

 

どうでしょうか?

少しは勉強をしようという気に

 

なりませんでしたか?

 

 

英語ができることでみんなから

憧れの目で見られ、そして

 

就職や交友関係にも自分の

世界が広がります。

 

 

こう考えるだけで、自分の周りが

広く明るくなりませんか?

 

 

一つの言語を身につけるとは

こういうことなんです!

 

 

さて、今からでも英語を身につけることは

遅くありません。

 

しっかりと勉強することで難関大学合格!!

そして、自分の将来のためにも役立つ

 

と、考えて残り期間頑張ってください!

 

大学でもはるかに楽しく過ごせますよ!

 

 

今回はここで終わりたいと思います

 

ありがとうございました!!