2023年8月に順天堂医院(御茶ノ水)で
出産しました。
産後の赤ちゃんとの生活記録です。


産後、記録したいことはたくさんあるのにも関わらず、日々の赤ちゃんのお世話でなかなか更新できませんでした。

赤ちゃんも生後50日ほどになりました。

少し前ですが、10月の上旬に1ヶ月健診に行って来ましたので、その様子を記録します。↓↓


・9:00 初診受付

赤ちゃんの診察券の氏名変更のため、健診予約の30分前に到着。

夫に氏名変更の手続きをお願いし、赤ちゃんも見ててもらう。

自分は尿検査と血液検査へ。


・9:40 産科外来

血圧と体重を測定。

アンケートを記入。

呼ばれるまでにミルクをあげました🍼


・10:00過ぎ 赤ちゃんの体重測定

赤ちゃんと夫と3人で、呼ばれた部屋へ。

赤ちゃんの体重測定と、助産師さんとのお話。

ここで気になってることを助産師さんに質問しました。


・10:30頃 栄養士さんのお話

食事や母乳のお話をお聞きしました。


・11:00頃 小児科の先生の健診

赤ちゃんを小児科の先生に診てもらいました。

ここで赤ちゃんについて、気になることを質問。


・11:30頃 内診

自分の内診に呼ばれる。

子宮の戻り具合、子宮内に胎盤が残ってないか等を診てもらいました。

また産後、入院中に高血圧で薬を飲んでいたため、血圧の様子もチェックしてもらいました。


・11:40頃 お会計


健診に呼ばれる合間にミルクを無事あげられたので、病院では泣かずにご機嫌でいてくれましたにっこり

哺乳瓶用のインナーバッグを使って、荷物も軽減!↓↓




あとはベビーカーで行くか、抱っこ紐で行くか迷いましたが、動きやすさを考え、抱っこ紐で行きました気づき

ちなみに我が家はアップリカの抱っこ紐を買いました。

健診前は家で練習して、準備万端で臨みました!




初めての赤ちゃん連れでの外出で、どきどきしましたが、ギャン泣きされずに済んで良かったですネガティブ



これで順天堂医院での健診は卒業🌸

今後の赤ちゃんの健診や予防接種は、家から近いところへ行く予定です。


赤ちゃんはまだまだ夜通し寝る、ということはありませんが、お世話には慣れて来た、かな。

1ヶ月健診以降は、抱っこ紐で、赤ちゃんとふたりで徒歩圏内のお散歩歩く


新生児の時はあまりに生活が変わり、色々と大変でした。

でも赤ちゃんは日に日に成長してます。

きっと夜間のミルク大変だと言っている期間はあっという間。(と思いたい)

そんな赤ちゃんとの生活についても記録できたらなと思います。おやすみ