前回のブログでは韻文合組合がすっごく楽しく、
”24 HOUR KARATE SHOOCL JAPAN リリース・パーティー”を
盛り上げている様子をご紹介しました。
リンク:”24 HOUR KARATE SHOOCL JAPAN リリース・パーティー”⑥
今回は背筋が凍るステージをご紹介します。般若です。
「日本人ラッパー総選挙」皆さんはどのように感じられました?
私はこの人はすごく多様なスタイルとキャラクターを持ってると思うのですが、
この曲では凄みを見せる般若を出したなと感じました。
般若のステージへの登場です。SKI BEATZは笑顔ですが、
この登場の仕方からして堂々たる般若の宣言を示しています。
「ラッバー人口増加一途」を辿るなか、「俺を選びな」という。
単独のステージではまた別の面を見せます。
手ぶれしていてスミマセン。

「この曲が終わるときまで決めな」という般若のステージです。
プライベートの時と比べてステージ上の般若がこんなに大きく見える。
般若の「オレ達の大和」を渋谷のHarlemのライブで聴いたのはいつの頃だったかな。
確か映画の封切り前だったように記憶しています。「赤子がもとめる母の乳房」という
リリックに胸を打たれました。今の般若はあの頃よりステージ上で更に大きく存在感を
放っているように感じます。

私はライブ会場はアーチストによって広く感じる時も狭く感じる時もあります。
般若がこんなに大きく感じるのは、この曲での般若の存在感と凄みそのものですね。
CDに収録されている「日本人ラッパー総選挙」も素晴らしいですが、
これはまたライブで聴くと更に凄みが増しますね。
是非またライブで聴いてみたい般若の曲です。

普段、私はライブ会場に居る人たちを見ることが多いです。
どれだけアーチストがライブ会場を沸かせているか。
だけど、この時は般若だけを見てしまいました。
かろうじて残ってるヘッズが写ってる写真です。
単独でのステージはフロアの様子も撮ってるかな?

この人、長渕剛さんとの交流は有名ですが、私としては2008年に惜しくも亡くなった
緒形拳に通じるものを感じるんだよね。特に1979年の映画「復讐するは我にあり」
あたりに。この映画では昭和38年の連続殺人犯「榎津巌」を緒形拳が演じています。

もし良ければこの映画をご覧ください。
私のこの感じ方はあってますでしょうか?
復讐するは我にあり [DVD]/緒形拳,小川真由美,倍賞美津子

¥2,800
Amazon.co.jp
皆さんはこの般若と単独ステージで見せたユーモラスな般若どちらがお好きですか?
私はどちらも般若自身であり、そこがこの人の幅の広さと奥の深さだと思います。
しかし、こうして見ると24 HOUR KARATE SCHOOL JAPANは
本当にあり得ないくらい幅の広い豪華なアーチストを集めたものですね☆
この般若のステージは午前1時22分に終了しましたが、
新年早々に背筋の凍る程、緊迫感溢れる素晴らしいステージでした。
”24 HOUR KARATE SHOOCL JAPAN リリース・パーティー”を
盛り上げている様子をご紹介しました。
リンク:”24 HOUR KARATE SHOOCL JAPAN リリース・パーティー”⑥
今回は背筋が凍るステージをご紹介します。般若です。
「日本人ラッパー総選挙」皆さんはどのように感じられました?
私はこの人はすごく多様なスタイルとキャラクターを持ってると思うのですが、
この曲では凄みを見せる般若を出したなと感じました。
般若のステージへの登場です。SKI BEATZは笑顔ですが、
この登場の仕方からして堂々たる般若の宣言を示しています。
「ラッバー人口増加一途」を辿るなか、「俺を選びな」という。
単独のステージではまた別の面を見せます。
手ぶれしていてスミマセン。

「この曲が終わるときまで決めな」という般若のステージです。
プライベートの時と比べてステージ上の般若がこんなに大きく見える。
般若の「オレ達の大和」を渋谷のHarlemのライブで聴いたのはいつの頃だったかな。
確か映画の封切り前だったように記憶しています。「赤子がもとめる母の乳房」という
リリックに胸を打たれました。今の般若はあの頃よりステージ上で更に大きく存在感を
放っているように感じます。

私はライブ会場はアーチストによって広く感じる時も狭く感じる時もあります。
般若がこんなに大きく感じるのは、この曲での般若の存在感と凄みそのものですね。
CDに収録されている「日本人ラッパー総選挙」も素晴らしいですが、
これはまたライブで聴くと更に凄みが増しますね。
是非またライブで聴いてみたい般若の曲です。

普段、私はライブ会場に居る人たちを見ることが多いです。
どれだけアーチストがライブ会場を沸かせているか。
だけど、この時は般若だけを見てしまいました。
かろうじて残ってるヘッズが写ってる写真です。
単独でのステージはフロアの様子も撮ってるかな?

この人、長渕剛さんとの交流は有名ですが、私としては2008年に惜しくも亡くなった
緒形拳に通じるものを感じるんだよね。特に1979年の映画「復讐するは我にあり」
あたりに。この映画では昭和38年の連続殺人犯「榎津巌」を緒形拳が演じています。

もし良ければこの映画をご覧ください。
私のこの感じ方はあってますでしょうか?
復讐するは我にあり [DVD]/緒形拳,小川真由美,倍賞美津子

¥2,800
Amazon.co.jp
皆さんはこの般若と単独ステージで見せたユーモラスな般若どちらがお好きですか?
私はどちらも般若自身であり、そこがこの人の幅の広さと奥の深さだと思います。
しかし、こうして見ると24 HOUR KARATE SCHOOL JAPANは
本当にあり得ないくらい幅の広い豪華なアーチストを集めたものですね☆
この般若のステージは午前1時22分に終了しましたが、
新年早々に背筋の凍る程、緊迫感溢れる素晴らしいステージでした。