”24 HOUR KARATE SHOOCL JAPAN リリース・パーティー”のブログの続きです。
新年早々"24 BARS TO KILL"のライブをNYからのSKI BEATZ&SENSEIS、
ANARCHY、Rino Latina Ⅱ、漢、MACCHOのオリジナルで体験してしまいました。
リンク:24 HOUR KARTE SCHOOL リリース・パーティー ④

ヘッズ達と最前列で一緒に大暴れしたのと"24 BARS TO KILL"を、
オリジナル・メンバーで生で体験できた興奮とでもうフラフラ!!
ステージは続いているのですが一旦フロアを離れました。
なんだかんだで40分くらいは休んじゃったのかな。
アーチスト達が激しいステージをしてるのに、そんなんじゃダメですね(汗)
ただ、私には休息が必要でした。それくらい衝撃的な生の"24 BARS TO KILL"でした。

時間をおいて少し落ち着いてからステージを観てみました。
"24 BARS TO KILL"の時は私の位置からは4人のMCを確認するので精一杯だったので、
冷静にライブを観てみたかったんです。ただ、SKI BEATS&SENSISとのセッションは
1アーチスト5分くらいのはずなので、かなりのアーチストのライブを逃してしまった。。。
この間もフロアにいたヘッズ達は濃密な時間を過ごしていたのでしょうね、
フロアから離れている間も轟音が響いていましたから。

そして、ようやく冷静になれてフロアに戻ってきたのが午前0時52分。
ちょっとフロアを観てみましょうか。

SKI BEATSがマイクを握っていますね。
左の白いTシャツの人がギターのジョーン・ケーブ/John Cave。

$sugiのブログ-s1

こちらのお写真ではドラムのダル・ジョーンズ/Daru Jonesも写っています。

$sugiのブログ-s2

この日のホストのダースレイダーが登場してステージを進行させていきます。
しっかしダースレイダーのステッキを持つ姿はカッコいいね!
実は私もステッキがほしいんです☆

$sugiのブログ-s3
$sugiのブログ-s4

そして午前0時59分、この3人がステージに立ちます。
R-Rated Recordsのトライアングル!!このお写真は"ROC RATED"かな。
SKI BEATZはインタビューでJimi Hendrixを好きと言っていますが、
どこかクラシックなRockを感じさせるトラックですよね!

$sugiのブログ-s6

RYUZOと後ろにはベースのブレイディ・ワット/Brady Watt

$sugiのブログ-s7

ヘッズの盛り上がり方もRockだねーーーーー
未だ24 BARS TO KILLのショックが抜けない私にも強烈に音が叩きつけられます。

$sugiのブログ-s10
$sugiのブログ-s11

私、ミクスチャーのライブに最近いきましたけど、はっきり言ってヘッズの
この盛り上がり方はミクスチャーより完全に危険な香りを放っています☆
ミクスチャー/オルタナティブのファンの皆さん、負けてる場合ではないですぞーーー

$sugiのブログ-s12
$sugiのブログ-s13

ANARCHYとRYUZO、そこにLA BONOのラップが印象的に体に響きます。
思わずアップで撮ってしまいました!!

$sugiのブログ-s9
$sugiのブログ-s8


「叩くサンプラー/赤い目に火/胸響くビーツ SKI」が印象的なこの曲、
SKI BEATZの打ち込みと、ダル・ジョーンズのドラムも素晴らしい!

$sugiのブログ-s15

Public EnemyがAnthraxと”Bring The Noize"をやってるのを聴いて
驚いたのが20年前?そして日本のMCが参加したこんなRockな曲が
誕生しライブでヘッズ達が熱狂するようになったんですね!!

上着を脱いだRYUZOがSKI BEATZとガッツリ握手をして
このステージは終わります。

$sugiのブログ-s16

この時、未だ新年の午前1時2分。
ヘッズを狂喜乱舞させるステージが休むことなく続いていきます!!