失礼ながら普段はストリート・ミュージシャンの大音量を、
「うるさいな」と思いながら通り過ぎてしまうことが多いんです。
ところが!今日の夜、新橋の駅で、あまりに澄んだ声で尾崎豊の
「I Love You」を歌う女性がいて足を止めて聴き入ってしまいました。
すごく素朴で素直に聴けるI Love Youなんです。それでいてソウルも有る。
門谷純さんという女性でした。

用事があって急いでいたのですが、そのままオリジナルの曲まで
2曲聴いてしまいました。こんなこと初めて!
写真には写っていないですけど、かなりの大人数が集まっていましたよ。
「Re:会いたい」という曲よかったな~♪
かなり年配の人が多かった。うん、大人が聴ける歌だなっておもいました。
3ヶ月前からかな?大阪から東京に来たそうです。
いまサポーターを集めていて1年後に武道館でライブを開くのが目標だと
看板とMCで告知していました。公式のアメブロがありますね!
門谷純オフィシャルブログ
カメラが入っていたので「事務所入ってるのかな?」と思ったのですが、
ライブ終了後にお話してみると入っているそうです。
いまドキュメンタリーを撮っていてカメラを回しているとか。
私のもっていた電子タバコを見て「禁煙中なんですか?」と
聞かれてしまいました、わっははははー
「ありがとうございます」と言ってくれたのですが、
こちらがお礼を言いたくなるような弾き語りだったので、
私も「ありがとうございます」とお伝えしました。
年配のサラリーマンの方が沢山、門谷純さんに話しかけてましたね。
「大阪出身なの?私もだよ。武道館じゃなくて大阪城ホールでやりなさいよ!」と
応援しているスーツ姿の方も。
CDを買っている人もいて門谷純さんがCDにサインをしていたので、
手持ちがなかったのですがシングルCDを買ってしまいました。
ライブでやった「Re:会いたい」も入っていました!
これがジャケットです。

裏を見ると「会議」「リーマンショック」「倒産」「満員電車」という言葉が
並んでいます。なるほど、働く人を対象にしてるのかな!?

そして帯には「毎日出勤して、働いているあなた。嘘じゃないです、ステキです。」と。

働いている人を応援しているんですね。そして新橋で実際に多くの年配の方を含む
サラリーマンの人が足を止めて彼女の弾き語りを聴いていたという事は、
ちゃんと伝わっているんでしょうね!!
いま買ったばかりの門谷純さんのCD「拝啓、ロンリーシャイ様」を
聴きながらブログを書いてるのですが、ライブとはまた違って、
彼女は多様なヴォーカル・スタイルを持ってるのかも!?
サインを貰ったあと、新橋のビジョンから某アーチストが尾崎豊の
I Love Youを歌うCMが流れたのですが、うーん、私は門谷純さんの
澄んだI Love Youのほうが綺麗に体に入ってくる。
それで気になったので、ライブをやっていた場所を見たらファンの方と
語らっていたので一緒にお写真をお願いしちゃいました。


この門谷純さんのライブはまた見てみたいな~
この人が1年後に武道館でライブをやるのが楽しみです♪
「うるさいな」と思いながら通り過ぎてしまうことが多いんです。
ところが!今日の夜、新橋の駅で、あまりに澄んだ声で尾崎豊の
「I Love You」を歌う女性がいて足を止めて聴き入ってしまいました。
すごく素朴で素直に聴けるI Love Youなんです。それでいてソウルも有る。
門谷純さんという女性でした。

用事があって急いでいたのですが、そのままオリジナルの曲まで
2曲聴いてしまいました。こんなこと初めて!
写真には写っていないですけど、かなりの大人数が集まっていましたよ。
「Re:会いたい」という曲よかったな~♪
かなり年配の人が多かった。うん、大人が聴ける歌だなっておもいました。
3ヶ月前からかな?大阪から東京に来たそうです。
いまサポーターを集めていて1年後に武道館でライブを開くのが目標だと
看板とMCで告知していました。公式のアメブロがありますね!
門谷純オフィシャルブログ
カメラが入っていたので「事務所入ってるのかな?」と思ったのですが、
ライブ終了後にお話してみると入っているそうです。
いまドキュメンタリーを撮っていてカメラを回しているとか。
私のもっていた電子タバコを見て「禁煙中なんですか?」と
聞かれてしまいました、わっははははー
「ありがとうございます」と言ってくれたのですが、
こちらがお礼を言いたくなるような弾き語りだったので、
私も「ありがとうございます」とお伝えしました。
年配のサラリーマンの方が沢山、門谷純さんに話しかけてましたね。
「大阪出身なの?私もだよ。武道館じゃなくて大阪城ホールでやりなさいよ!」と
応援しているスーツ姿の方も。
CDを買っている人もいて門谷純さんがCDにサインをしていたので、
手持ちがなかったのですがシングルCDを買ってしまいました。
ライブでやった「Re:会いたい」も入っていました!
これがジャケットです。

裏を見ると「会議」「リーマンショック」「倒産」「満員電車」という言葉が
並んでいます。なるほど、働く人を対象にしてるのかな!?

そして帯には「毎日出勤して、働いているあなた。嘘じゃないです、ステキです。」と。

働いている人を応援しているんですね。そして新橋で実際に多くの年配の方を含む
サラリーマンの人が足を止めて彼女の弾き語りを聴いていたという事は、
ちゃんと伝わっているんでしょうね!!
いま買ったばかりの門谷純さんのCD「拝啓、ロンリーシャイ様」を
聴きながらブログを書いてるのですが、ライブとはまた違って、
彼女は多様なヴォーカル・スタイルを持ってるのかも!?
サインを貰ったあと、新橋のビジョンから某アーチストが尾崎豊の
I Love Youを歌うCMが流れたのですが、うーん、私は門谷純さんの
澄んだI Love Youのほうが綺麗に体に入ってくる。
それで気になったので、ライブをやっていた場所を見たらファンの方と
語らっていたので一緒にお写真をお願いしちゃいました。


この門谷純さんのライブはまた見てみたいな~
この人が1年後に武道館でライブをやるのが楽しみです♪