私はサングラスはずっとティアドロップを使っていました。
大好きな人たちが皆、ディアドロップをかけていたので。

まずは西部警察の大門がかけてますからね。

$sugiのブログ-t1

大門は何がすごいって事件の終盤にヘリコプターで現れて、
ライフルで犯人を射殺してそのまま無言で去っていくという無軌道ぶり!
警察署の刑事ではなく暗殺者の方が相応しい風貌にこの行動は、
もう文句なしにカッコいいですね

そして松田優作!!この人も好きだなあ。

$sugiのブログ-t2

「野獣死すべし」か「蘇る金狼」か忘れましたが役作りの為に、
奥歯の上下4本を抜いてしまう人ですからね。役に応じて体重をコントロールする、
ロバート・デニーロも真っ青です。奥さんの松田美由紀が夜中に起きたら松田優作が
部屋で口と鼻と耳にティッシュを詰めていて「なにしてるの!?」と驚くと、
「考えてることが頭の穴から出てしまいそうなんだ。」と答えたというエピソードが
たしかNHKで紹介されていました。いやあ、凄い人だ。

あ、ロバート・デニーロも「ヒート」でティア・ドロップをかけていましたね。
ロバート・デニーロも好きな俳優さんです。

$sugiのブログ-t3

そしてマイケル・ジャクソン!!今まで紹介した人のティア・ドロップは
凶暴ですけれどMJのティア・ドロップはエレガントですよね☆

$sugiのブログ-t4

ティアドロップ一筋だった私が去年かなあ、白いフレームの
サングラスを買ったんです。このブログでも写真で載せています。
白が綺麗な差し色になるので愛用して使っていました。
形はちょっとティア・ドロップに近くてレンズは薄い黒なので、
夜でもかけれるので重宝していたんです。

それが。。。。昨日無くしてしまいました(^^;

昨日は高校の同級生が飲みに誘ってくれてテキーラのBarにいったんです。
最初にメルローを飲んで後はテキーラをショットで3杯かな。
普段はこれだと酔わないんです。それが昨日は大変でした。

まず足に来たんです。ワインは飲み過ぎると私は足に来るのですが、
メルローはグラスで飲んだだけ。なのに電車に乗ると立っていられない。
Twitterをやろうとすると文字も的確に打てない!
フラフラになりながら最寄り駅からタクシーに乗ってかえりました。
覚えてないんです、タクシーに乗ったあたりから。
記憶を失くすなんて初めて!?
飲み過ぎて寝ちゃって体が動かなくなることは有っても、
いつも耳は聴こえていて、みんなの会話をちゃんと翌日も覚えているのですが。

実は今週から風邪をひいていたんです。昨日も熱が有ったので
風邪薬を飲んでいきました。普段いく病院は風邪薬は2種類くらいしか
出さないのですが、今回はいつもと違う病院にいきました。
そうしたら風邪薬の種類がなんと5種類!強い解熱剤のロキソニンもありました。

この風邪薬とお酒が良くなかったのかな。。。
家に帰ったら服だけぬいでバタリとベッドに倒れこみました。

目覚めはすっきりだったのですが、朝起きて荷物を確認すると
愛用している白いサングラスがない!タクシー会社に電話してみてもない。
Barが始まった時間に電話をしてみても忘れ物でありませんでした。

これは電車で落としてしまったのかな。。。
Tシャツの首にかけていたんです。
ちゃんとハードケースを持ち歩いていたのですが。

ちなみに!今年からかな。テキーラで酔っぱらうと
エア・ギターをやるという変な癖がついてしまいました(笑)
こないだはBarでひたすらRed Hot Chili Peppersがかかっていて、
ベースのフリーの真似をしたのでエア・ベースだと店の人から突っ込まれました。
フリーのように頭を振ると、もう酔うこと酔うこと!!全身に酔いが回ります。

そのいつも行くお店でのテキーラ最高記録は30杯。
いやもう、そんなの自慢する年じゃないんですけどね(^^;
この時は私が主催の会だったので集まった人たちが帰るまで、
ちゃんと立っていたのですが皆さんが去った後に椅子に座りこみ、
その後ばたりと床に倒れました(爆)
お店の人にタクシーまで運んでもらったのですが、
この時もちゃんと耳は聴こえていて、お店の人の話しとかぜんぶ覚えていました。

やっぱり飲む相手にもよりますね、酔いの度合いは。
高校の同級生だとつい気を許してしまうのかな。
それにしても昨日の酔い方はあり得ないので
風邪薬のせいかなと思っています。

失くしたのは数が出回ってないサングラスなので同じものが
未だ売ってると良いのですが。
それか気分を変えて新しいサングラスを時間をかけて
探してみるのも良いかもしれないですね!

$sugiのブログ-t5

しばらくは手元にあるティアドロップを
久しぶりに出してかけてみようと思います♪