さてさて!先ほどの続きです♪
前のブログでは真剣なアーチストの顔を紹介させていただきましたが、
こちらでは和やかな雰囲気をお伝えしますね!

各アーチストからお誕生日の女性に熱いメッセージが贈られていきます。
この楽しそうな顔をみてくださいな!

左からヨッティさん、学芸大学でラーメン研究所というお店をやってるマナブさん。
DJ YASさん、UZIさんです。
ラーメン研究所は私も行ったのですがホント美味しい!!
食べログでも大人気なので見てみてくださいーーーー
食べログのリンク

$sugiのブログ-w24

DJ YASさんからも熱いメッセージが!

$sugiのブログ-w25

G.K.MARYANさんからも和やかな熱いメッセージが
お誕生会の主役の女性に捧げられます。

$sugiのブログ-w26

ZEEBRAさんから促されてGuitarのタケちゃんも少し恥ずかしそうにマイクを握ります。

$sugiのブログ-w28

B-YASさんもマイクを握ったあとに大盛りあがり!
実はB-YASさんが前日に日本の現状について国際的な視点からTwitterで、
日本がこのままではいけないと論じていたので、この後少しお話し
させていただいたんです。Future Shockの社長を務められた方であり、
今も国際的な活動をされています。音楽だけではない、ビジネスだけではない、
その視点からは多くのことを学べます。
よければTwitterでぜひフォローしてみてください。

$sugiのブログ-w29

もう楽しそうな雰囲気が伝わってくるでしょ!!

$sugiのブログ-w30

そしてこの後、ZEEBRAさんの口から雷の再始動が宣言されます。
それが日本のHip Hopでどのような意味を持つのかを高らかに宣言します。
ZEEBRAさんはUZIさんの名前も。オリジナル雷のメンバーが集ったこの日の
1つの大切な場面でした。皆さんの元にも雷の音源としてそれが伝わるはずです。

$sugiのブログ-w31

Rino Latina Ⅱからも音楽について熱い言葉が続きます。
いまRino Latina Ⅱの音楽がいかに充実していることか!
それはDJ Mitsu The Beatsとの「一曲入魂」、
そしてSki Beatz feat.Anarchy,Rino Latina Ⅱ、漢、Macchoとの「24 BARS TO KILL」で
耳にすることが出来ます。ぜひ皆さんの耳で確かめてください!!

DJ Mitsu The Beats feat Rino Latina ⅡのiTunesのリンク

「Ski Beatz feat.Anarchy,Rino Latina Ⅱ、漢、Maccho」iTunesのリンク

$sugiのブログ-w32

そしてライブでの移動を控えたTwigyが遅れて会場に到着します!

$sugiのブログ-w34

Twigyからも主役の女性に言葉が捧げられ、この2人のショット。

$sugiのブログ-w35

そしてDJ PAT 504!!じつはDJ PATさんにもご一緒のお写真をお願いしたのですが、
この日カメラを使いすぎてバッテリーがこの後切れてしまいます、悔しいーーー
もう20代のはじめからDJ PATさんの雷に触れてるのにお話させていただく機会が、
今までなかなか無かったのにーーーーーー!!

雷の新作でDJ PAT 504のラップを聴く事ができますよ!
ザ・アカイメジェットコースターとスタイルが異なります。驚きますよ!!
そして涙が止まらない。。。DJ PAT 504さんにも雷の新作を聴かせていただいた事を
お伝えできました。そうしたら「もう聴いたんだ、早いですね!!」って言ってくれた!!
DJ PAT 504さんもそうですけど日本のHip Hopのアーチストの皆さんは
本当に丁寧な方ばかり。誰しもが通る若い時の悪さをちゃんと消化して
本当の大人になった方ばかりです。

$sugiのブログ-w36

まだまだ皆が楽しんでる貴重なオフショットはあるのですが、
それはその場にいた方々の大切な時間なのでそっと閉まっておきますね。

このブログでこの誕生会の主役の女性への温かい想いが
皆さんにも伝わりましたら幸いです。