AQUOS K SHF31 アプリをいろいろインストール | ゾウムシのブログ

ゾウムシのブログ

ブログタイトルに『ゾウムシ』と書いておきながら、投稿した記事の内容とゾウムシとは関係がありません。
なお、ゾウムシは世界中に生息しており、非常に多様性が高いと言われています。
いろいろとあるブログテーマの中からお好みの内容を選んでください。

AQUOS Kとても気に入っています。ケータイの使い勝手をAndroidで立派に作り上げていますが、これは単なるケータイではなく、スーパーケータイだなと思っています。

その理由はapkファイルを使ったアプリのインストールが可能な点です。いくつか試したところ、YouTubeアプリは起動時にエラーで使えませんでしたが、それ以外のアプリは起動さえしてしまえば、タッチクルーザーEXで操作できてしまいます。

インストールの手順はこちら

いくつかインストールしたアプリの一例のスクリーンショット。この他に試してみたアメブロアプリですが、起動するものの、テキスト入力画面内で文字が見えなくなるという致命的なトラブルが明らかになりました。今のところ、AQUOS Kからの投稿はWebサイト上から行うのが確実なようです。


しかしながら、このケータイにここまでいろんなアプリをインストールできることが分かると、もはや単なるケータイではなく、やっぱりスーパーケータイと勝手ながら呼んでしまいます。

普段からスマホにはほとんどアプリをインストールしていないのですが、AQUOS Kには普段使わないものまでインストールして楽しんでいます。予算以上に自由度があって楽しめていますし、片手で楽々操作できるのがとても便利です。