昨日の新月より、2016年待ったなし!のエネルギーがな流れ混んでますね^^





みなさん、2025年問題というのを聞いた事がありますか?こんな記事を見つけてしまいました。。。
皆さんの中には
これをどのくらい重要視している人がいるかしら?
「備えあれば憂いなし」という諺がありますが
5年ー10年先を見据えて今をどう生きて行くか真剣に考えたいものです。
私は昨年上半期あたりから国会や政治番組などでこのような言葉を聞くようになりました。
アメリカでは国民健康保険がないので自己破産の原因のトップ3が医療費になったりしています。
そのため、サプリメントやハーブ、ヨガ、呼吸法、ローフードやエッセンシャルオイル、エネルギーワークなどそうゆう健康法が発達してきました。
そうゆう背景から日本よりもアメリカの人の方がドテラを受け入れてくれるのにオープンな事は事実です。
しかし、いくら国民健康保険がある日本でも避けられない現実が迫っています。
2020年のオリンピック前の今とその後では世界観が大分変わる可能性があります。
私が知る限りでは去年からいよいよ日本人の人口が減り始め、2025には後期高齢者がドンっと増える。
そのため、急に病気になったところで
病院に行っても2,3日見てもらえないほど大混雑と混乱がおこる可能性があることを専門家の人たちが警告し始めています。
環境汚染問題を抱えている中国では病院の整理券をもらうまでに2,3日ならんでいる現状がニュースで流れ、その整理券をダフ屋が売っているという悲しい現実が放送されていました。
ここまでとは思いませんが(苦笑),でも
この2025年問題が
このように表に出るということは
それを象徴しているかのようにも
思えます。
少なくとも、ドテラのエッセンシャルオイルは自分を守る、家族を守る為にとても役に立つギフトです。
自分の身は自分で守れるように、
どんなことがあっても生き残れるように
備えておく必要があるでしょう。
その時になって困ったどうしようと
ならないように是非その知識と予備を今から準備しておくことをお勧めしておきます。
少し長いけれどこの記事を最後まで読みましょう。↓
私と一緒にアロマで未来予防しませんか?