このたび、東北、関東で震災にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

デザイナーTの田舎も震災の被害にあいました。
幸い、両親、友人ともにけがもなく、無事に連絡をとることができました。

津波、液状化等で家を失った友人もおりましたが「みんな命があって本当に良かった」と
電話の向こうで泣いていました。

今東京にいる私が、地元の人たちにできることは限られていますが、ネットに不慣れな友人が多い環境なので、
日々twitterやブログで有益な情報がないかと探しては、メールや電話で知らせる日々です。

twitterでは地域にハッシュタグを付けるなどして、水や食料の配布場所や道路状況、津波の爪痕などを
知らせてくださる方たちがたくさんいるおかげで、遠く離れた私たちがその情報を得て、現地の友人に伝えたり、
逆に現地で何が必要とされているか、どうしてほしいか希望を受け取り、ツイートしたりリツイートしたりと大変
重宝しています。

また、現地の情報以外に今回の震災によせて著名人の方々が、被災地の方々のために何をするべきか
迷っている我々に、節電、募金等小さなことからはじめられること、何より被災地の方々を想い、祈ること。
そして今一度日本を元気にするために個々が目的を持ち、行動を起こすこと・・・と、励ましの言葉が胸に
しみます。

私もいち企業の人間として、仕事を通じて企業を元気にし、日本を元気にしていけるよう今日からさらに
頑張っていこうと思います。

ウェディングコーダー
http://www.wedding-coder.jp/