お久しぶりです。

今回はiフォンをはじめとしたスマートフォンについて、ちょっとお話をしたいと思います。

スマートフォンって何?と言う方のために、ちょっとしたご説明を。

Wikipediaで調べてみると、下記のような概要が表示されます。

■スマートフォンとは
スマートフォン (Smartphone) は、携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を融合させた携帯端末。
通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で使用可能な通信機能だけでなく、本格的なネットワーク機能、PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など、多種多様な機能を持つ。

簡単に言ってしまうと、電話の機能+PCの機能が融合したマルチな携帯電話と考えてもらえば分かりやすいと思います。

そして、このスマートフォンとして代表的なものが「iフォン」になるわけです。
「iフォン」と言えば、知らない人はいないと思いますが、以外と総称の「スマートフォン」についても認知度は高まってきているようです。

2010年度のインターネット白書の調べでは、なんとスマートフォンの認知度は87%にものぼるそうです。
この数字は、結構凄いと思いますよ。10人に約9人はスマートフォンの存在を知っているってことになるわけですからね。

では、スマートフォンを使ってる人もかなりの数になりそうですよね。
同じインターネット白書で調べてみると・・・なんと!!

わずか6.5%。これは予想以上に少ないデータでビックリですよね。

利用している年代層も20代男性が13%と最も多くなっています。
女性のユーザーで、最も多いのはやはり20代の女性でわずか4.3%。

この数字だけを見ると、ブライダル業界のサイトをスマートフォン向けに作るというのは、少々早い気もしてしまいます。
更にメイン顧客となりそうな30代の男女の利用率は、男性で12%、女性で3.7%となっています。
特に女性の利用率の低さから見ると、ますますiフォン向けに意識したサイト作りというのは難しくなってしまいますね。

とは言え、この業界の流れは早いものです。

先日、渋谷のHMVが閉店となりましたが、これも音楽配信が一般的になった煽りを受けてのものと考えられます。
世間に認知されてくれば、利用者もドンドン増えて行くわけですから、4・5年先にはスマートフォンの利用率も、音楽配信並に普及しているかもしれません。

その時に慌ててサイトを作ったり、仕掛けを考えたりするよりも、先行者メリットをフルに得るために、今のうちから準備をしておくというのも一つの手なのでは無いでしょうか。
備えあれば憂いなしとも言いますしね。

それでは、今日はこの辺で。
また、お会いしましょう!