できあがった原稿に「クラウド化」を入れて欲しいという追加リクエストにより、悪戦苦闘中。
ご存じですか、クラウド化。
クラウドとは「雲」、つまりネットワークなんだそうです。
何をネットワーク化するのかというと、
「クラウドコンピューティング(cloud computing)とは、インターネットを基本にした新しいコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ処理を、ネットワーク(通常はインターネット)経由で、サービスとして利用できる。」(Wikipedia)
わかりやすくいうと、
社員のパソコンはネットブックみたいにソフトとか何にも入っていなくて、ただインターネットにつながるだけ。
仕事はすべてインターネットのサービスを使ってやるので、
手元のパソコンにデータは何にも置く必要がないし、置けないようになっている。
クラウド化の何がいいかというと、
会社は、スペックの高い高額なパソコンを揃える必要がないし、
アプリケーションとかも人数分買う必要がないのでコスト削減。
さらに、データの持ち出しとか情報漏洩の心配もない。
ということで、今世間では「クラウド化」がどんどん進んでいるようです。
と、そこまではわかるんだけど、
さてそれをどうクライアント(お客様)のメリットと結びつけていくかが難しい。
データが重すぎて、今脳内パソコンがフリーズしているところ。
・・・人間もクラウド化ってできないんでしょうか(笑)。