こんにちは、なつみとです。

 

今回は、前回に続き、健康のためにしていることの3回目!

 

今回は食生活で気をつけていること、です。

 

と言っても、これまでの睡眠と体力作りに比べると、食生活は全然、ちゃんとしてないんですよね。

 

なんせ、万年ダイエッターですもの。

 

意識高いときもあるけど、ストレスで過食したり、過食までいかなくても大いに乱れたりすることも多くて。

 

けど、年々無茶ができなくなってきたっていうのはある。

 

若い頃だと、ストレス爆発するとスーパーで大袋2つパンパンにお菓子とか惣菜とか寿司とか買ってやけ食いとかできたけど、

 

それが30歳すぎると「UFO大盛り+チョコパイ9個入り」ぐらいになり、

 

最近はもう、チョコパイ9個とか食べれないもんね。(現在39歳)

 

っていうのと、不摂生をしたときのダメージが、大きすぎる!!

 

若いころは過食しようが徹夜しようがすぐ回復してたのが、今はちょっと不摂生をすると肌荒れしたり頭痛が治らなかったり。

 

だからあんまり不摂生できない。

 

年配のお姉様が健康的な暮らしをしているのは、意識が高いからっていうだけじゃなく、普通に不摂生のダメージがでかすぎて、健康的にならざるを得ないってことなのかもしれない・・・。

 

というわけで、わたしももうすぐ40歳になるわけですが、昔よりは健康な生活をするようになっています。

 

ただ、わたしは料理が嫌いなので、食事はワンパターンになりがち。

 

料理に頭を使いたくないので、同じものばかり食べて、飽きたらまた別のものをひたすら食べ続けるみたいな。

 

たとえば、最近だとちょっと前まではサラダメイン。たっぷりタンパク質入りのサラダね。

 

それに飽きると、今度は蒸し野菜メイン。たっぷりの野菜と豚ロースや鮭切り身を蒸して、ポン酢やゴマだれで食べる(ごまだれは手作り)。

 

で、多分次は具だくさんスープメイン。

 

あと、これからの季節は、そば食べがち。

 

そうそう、主食は、普段はパンやパスタは封印しています。どちらも大好きだけど、大好きだからこそ本当においしいものしか食べないことにしています。

 

ラーメンやうどんはもともとほぼ食べない。

 

普段の主食は、もち麦ごはん、ライ麦パン、オートミール、糖質オフそば。

 

もち麦ごはんはまとめて炊いて120gずつ分けて冷凍しています。

 

ライ麦パンは、「ライ麦が配合されているパン(ほぼ小麦!!)」ではなくて、ライ麦が100%もしくは半分以上のパン。

 

メステマッハーのライ麦パンがまとめ買いできて良い。

ブログも書いてる

 

 

食生活の管理はダイエット目的ではあるけど、健康のためにも、ほんとに大事だよね。

 

PFCバランスも一応気をつけていて、ほうっておくと脂質が不足するので、魚をしっかり食べることと、あとはサプリメントで。

 

ストレスがかかるとどうしても崩れてしまうけど、過度のストレスがかかっているとき以外は、そんな感じの生活をしています。

 

この春から息子が一人暮らしになり、必然的にわたしも一人暮らしになったので、家事の負担が減り、食生活も質が上がりました。

 

3月までは、「自分用」と「息子用」と両方作るとなると自分用が手抜きになりがちだし、かと言って息子と同じものを食べるとなるとカロリー過多になるっていう状況だったので。

 

なので、今後はもう少し、今までよりも食生活の質を上げていきたいです。

 

って、今回はあまり参考にしてもらえるようなことはなかったかもしれませんが、健康に働くために、一緒にがんばっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマは前回に引き続き、フリーランスがバリバリ働くための健康についてで、全3回でお話ししていこうと思っています。

 

今日は2回目ですね。

 

前回は睡眠についてお話ししましたが、今日は体力作りのお話です。

まず、私の元々の状態についてですが、運動神経がいいわけではなく、体を動かすのが苦手でした。

 

幼い頃、走る姿が変だと笑われた経験もあり、人前で走ることに抵抗を感じるようになりました。スポーツ経験もなく、体力や運動とは無縁の生活でした。

 

一応部活は中学・高校と吹奏楽部だったので、多少は体力があったのかもしれない。あと高校は自転車通学。

 

わたしは21歳で出産していて「若くて体力があるうちに産んでてうらやましい」とさんざん言われてきましたが、出産当時は、体力なんてなかったです。

 

だって、キャバクラでバイトしてて大学もほとんど行ってないみたいな生活だよ?キャバクラ週6だよ?

 

なので、体力がついたのは産後、子どもが動き回るようになってから

 

あと、産後のダイエットで筋トレにはまったのも大きかったかも。

 

当時、チョン・ダヨンさんが流行っていて、彼女の本を読んで筋トレしてました。

 

筋肉があると、こんなに動けるのか!!って感動した。

 

万年ダイエッターなので、太ってるとき以外はなにかしら運動していて、ジョギング、ウォーキング、筋トレ、ジム通い、バレエなど。

 

コロナ禍のときには一時的に引きこもり生活で体力が落ちてかなりやばかったですが、現在は完全に回復しました。

 

現在していることは、筋トレとウォーキング、それからカイロプラクティックかな。

 

カイロプラクティックは大事で、腰痛とは無縁の生活が送れているのは、定期的なカイロのおかげだと思う。

 

カイロがいいっていうよりも、整体でも整骨院でも鍼灸院でもなんでもいいんだけど、とにかく腕の良い先生がいればオッケー。

 

わたしにとってはそれがたまたま、カイロの先生だったっていう。

 

ジョギングをがんばってた時期もあるけど、どうにも走るのが嫌いで、全然楽しくないからストレスになっちゃって、今はウォーキングしかしません。

 

最近チョコザップに入会したので、トレッドミルで歩きまくっています。

(春は特に、有酸素運動を増やすと脂肪も燃えるし、血液量も増えて夏バテしにくくなる)

 

筋トレも、基本は宅トレしかしないんだけど、チョコザップに入会したのでちょこちょこマシントレーニングもしています。

 

年齢をかさねるほど、意識的に運動するのって大事じゃないですか。衰える一方なので。

 

でも、運動がストレスになってしまうと続かないから、自分に合った、楽しくできる運動を見つけるのが大事だと思っています。

 

だから、わたしはジョギングはしないし、いろんな人と顔を合わさなきゃいけないジムにも行きません(チョコザップはトレーナーもいないし、利用者ももくもくとそれぞれ運動してるだけなのでめっちゃ気が楽)。

 

次回はこのシリーズの最終回です。

今日はここまでで。また次回お会いしましょう。

 

 

 

 

 

Webライターになるためには何をすればいいのか?

 

なんとなく始めても、「全然稼げない」「クライアントがお金を払ってくれない」など、思うようにいかない人も多いのがWebライター。

 

でも、正しい方法で始めれば、自分のペースで、家にいながら働くことができて、特に子育て中の方にはすごくいいんです。

また、年齢を重ねてきて、外でばりばり働くのがつらくなってきた方のセカンドキャリアとしてもおすすめ。

 

わたしは普段から、ライブ配信をしたりオンラインプチセミナーをしたりしているんですが、このたび、久しぶりにリアルセミナーを開催することにしました!

 

初心者〜駆け出しのライターさん向けの内容を、みっちりじっくりお話しします!

それに、質疑応答の時間には、わたしに直接質問することもできます。

 

参加費は、初心者さんでも無理なく出せる金額にしていますので、ぜひご参加ください!

 

 

 

ちなみに、公式LINEに登録して「割引コード」と送ってもらうと、500円オフの割引コードも差し上げますにっこり

 

公式LINEは特典も豪華すぎるので、ぜひこちらの特典も受け取ってくださいね!

 

公式LINEはこちら