元気ハツラツtamagoです -27ページ目

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんばんは( ╹◡╹)
今日は林間学校の説明会へ行ってきました。
夏休み後の9月末なんですが、えらい早めに説明会するんですねw

4泊5日の予定で、持って行くものやスケジュールの説明等々・・・。
そして、先生が何度もボソッと「子供達が最近キレやすい」とwww
実は息子のクラスは学級崩壊してましてね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

先生の名前は呼び捨てで呼びますし、授業中に子供同士で喧嘩をしてたりするそうです。
ちょっとした注意でそんなに怒らんでもってぐらいキレるそうです。
もう人間ではなく動物状態?;;

ベテランの先生ということですが、息子曰く「完全にナメられてる」そうなorz
中でもガキ大将くん(身長175cm)は誰も止められず、完全に暴走してるそうです。
今の先生は手を上げられませんから、大変ですねぇ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン

校長先生も同行して、なんだか臨戦態勢万全なご様子w
そんな大変なクラス(1クラスしかありません)で息子のポジションは
「影が薄いやつ」だそうなアヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ

おkおk。
それが無難でよろしい(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン☆
こんばんは( ╹◡╹)
暑さに耐えかねて夕方からエアコンをつけていますエアコン
先日、計画停電のお知らせはがきが届きました。
はがきには7月から9月初旬まで毎日2時間ずつの計画停電時間が書かれています。
グループごとに2時間ずつ停電を実施するかも?ということです。

昨日、大飯原発が再稼動したそうですが、たくさんの人が集まり道を閉鎖したり・・・。
東京でもたくさんの人が集まって反原発デモがあったそうです。
この渦が段々大きくなるのか、この渦が徐々に拡散して無くなっていくのか。
私にはよく分かりません。

ただ、選択肢もなく関西電力の電力を使っている1人として、
このピラッとした”はがき”になんの誠意もないことは感じます。
はがきには赤を使っていまして、なんだか嫌な気分になりました。

きっと何かが起きてもこのピラッとした”はがき”程度のことで済まされてしまうんだろうと。。。
その覚悟で電気使ってんでしょ?って言われると、なんも言えね~orz
おしさしぶりですw
梅雨の中休みが長いですが、
今日からまた天気が悪くなるそうなあせる

さて、我が家のプランタースイカちゃんはグングン成長しておりますビックリマーク

ご近所の方も成長を楽しみにしてるようで、ちょっとした名物になってますニコニコ

散歩してる人の驚きがおもしろいにひひ
『わぁ!スイカ!』
と思わず声を出してしまう人がいます。
家の中に聞こえてくるんで、ついニヤニヤしちゃいます。

どこまで成長するか、みんなの注目の的です。

photo:01





iPhoneからの投稿