元気ハツラツtamagoです -11ページ目

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんにちは。
11月も終わり、いよいよ師走でございます。
師走というだけで、バタバタしてしまいますねw

11月は本当にいろいろありました~お茶
気分的に疲れることも多くありましたが、たくさんの方に励ましていただきました。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!です!

生きてれば色々ありますが、ネチネチしないでスッキリ生きたいものですねw
おはようございます(´・ω・`)

22日は14回目の結婚記念日でした。
旦那さんが休みを取ってくれたので、ぶらり旅へ行ってきました♪

目的地は「有馬」
有馬温泉と言えば全国的に有名なのかな?
神戸市北区にありますが、私行ったことがないんですwww
灯台下暗しといいますか・・・。

紅葉はもう終わりに近かったですが、所々まだ綺麗な場所がありましたよ。

元気ハツラツtamagoです

もみじで有名なお寺がありまして、まずはそのお寺でぶらぶら散歩しました。
赤と緑、ま逆の色なのに自然の中では美しく見えます。

その後、有馬温泉街をフラフラと散策しました。
温泉が沸いているところでは、煙突が立てられて白い煙が出ていました。


元気ハツラツtamagoです


そんな散策中に私の大好きな佇まいのお宿を発見しましたよ。
元気ハツラツtamagoです

なんかいい感じw
看板はローマ字なんですよ~。
日本家屋が大好きなので萌え萌えして写真を撮りました。
(旦那は撮ってどうすんの?とか突っ込んでましたがスルー)


このお宿には料理屋さんもあるようでした。

元気ハツラツtamagoです

いい感じ~と1人興奮しておりましたwww
旦那が「じゃ~ここで食べようか~」と言ってくれたので
100回ぐらい頷きましたw

お店の中がまたいい雰囲気でしたよ。

元気ハツラツtamagoです

カウンターに座ったのですが、目の前でご飯などを炊いていました。
その横は炭火の焼き場ですね。

魚のコースをお願いしましたが、どの料理も丁寧な仕事をされていて堪能しました。
かまどで炊いたご飯のおいしいこと!w
なんの下調べもなくフラッと入ったのに、大当たりでした!

お腹も膨れて、歴史上の有名な人たちが入ったといわれる「金の湯」で入浴。
入浴後も体のポカポカがずっと続きました。

お土産に炭酸せんべいを買って、夕飯の用意を買って帰宅。
夜は毎年恒例のボジョレーで乾杯です。

本当にいい結婚記念日でした。
もう14年目ですね。
早いものですw


おはようございます( ^ω^)

昨日win7にメモリエラーが云々出ていました。
日付を見ると、突然PCが落ちた日になっていたので早速スキャンしてみました。
が、エラーなし。
winについてるやつなのでもっとちゃんと調べようと、win健康チェック
これに載ってるソフトを入れて今日はメモリ健康診断をします!

今までxpだったのでメモリ1枚はほぼ休止状態でした。
7にしたので3枚がフル稼働してるはずなのですが・・・。
そうだ!気分転換に君たち席替えしよう!
ということで、まずはメモリの場所替えを・・・。

そして、ソフトの使用方法やら調べてみますわ。
PCの健康あっての作業ですから!
やぶ医者ですが、できるかぎりケアーしますよ♪