UPSは必要? | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんにちわ~ニコニコ


朝から夕飯のチャーチュー麺の仕込みをいつつ、フォトショゴニョゴニョ。

全然進まナッシブル!!(←完全に脳がワンピースw)

この発想力のなさったらちょっとした病気並みあせる


さて、昨夜はとても珍しく旦那さんにPCを貸してあげましたパソコン

結界師29巻を読んで、続きが読みたい!と言い出したので、

某サイトからアレしたアレを読ませてあげてたんですがぁ・・・


「ガシャン」


真っ暗暗

もちろんPCも落ちたorz


何事???

と、携帯電話で光を確保しながら外を見ると真っ暗暗

停電でしたヽ(´Д`;)ノアゥア...


しばらくして復帰しましたが、PCを恐る恐る立ち上げてみました。

いつもよりかなり時間がかかっていたんだけど、

なんとか立ち上がってくれましたお茶


今日も快調に動いてくれてるから大丈夫だと思います。


ん~~~~停電対策してた方がええんかなぁ・・・・

調べて見たらUPSというのを設置するといいらしいが。

値段的にはピンキリみたいだけど、一台のPCの為だけなんで安いのでいいのかなぁ?


田舎のPCショップにも売っているもんなのだろうか?