後半はお茶漬けの如くサラサラと。 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

基本からしっかりわかるActionScript 3.0 (Web Designing BOOKS)/森 巧尚
¥2,520
Amazon.co.jp


やっと読み終えました..._〆(゚▽゚*)

春休みやらGWやらあって、なかなか進みませんでしたがw


最後は音声取り入れる方法とか、外部のデーターを取り込む方法やら・・・

あまり興味がなかったのでサラサラと読み進めるだけでしたがorz


外部XMLを読み込む・・・で終了。

XMLってよく見ますが(RSSがどうのこうの)私に必要なのか??

イマサラ聞けないXML入門

(↑説明はとても分かりやすかった)

この辺を読んだけど、イマイチ身近に感じませぬ・・・


本の感想を書きますと・・・


前にも書きましたがぁ、とても分かりやすい本でした。

プログラミング初心者にとっても優しく語り掛けてくれてる。

筆者 の人柄なのかなぁ音譜


マイコン時代から執筆しているようなので、大ベテランですね。

これからプログラミングしてみたい!

という人に是非お勧めしたいけど・・・

いきなりAS3.0から手を出す人はいないだろうなチーン


私もHTML→CSS→JS→PHP→AS3.0だったし・・・

(何一つ身に付いておりません!!←逆ギレ)


「プログラミング 挫折」の文字が何度も私の頭を過ぎりましたwww

いきなりAS3.0は・・・JSからやりたい・・・という方にお勧めするのは。

マンガで分かるJS講座

(↑私も読んでみようと思ってます)


それでもアレルギー出ちゃう人には

[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎/谷尻 かおり
¥2,394
Amazon.co.jp

この本はとてもよかったですよ。

引数・・・・ってなじゃ~~~ってなったりしちゃっても、

この本読めば大丈夫「おにぎりの具」とか優しく教えてくれます。


JS入る前にこれ読んでれば心強いと思います。


ハイ。


では、私は今からワンピース読むんでヾ(・д・。)バイバァイー♪

(1巻から読んでるwww)