ぶるぶる一筆書き | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

雨ですなぁ雨

PCは窓際に置いてあるので、雨音が近くで聞こえるわけですが・・・


眠たい!!!


www


お仕事中の皆様に叱られそうなので、洗濯ばさみで両まぶたを・・・


痛い!!!


そんな趣味はないorz


さて昨日から本を読みながら進めていたブルブルひと筆書きが無事完成しました。

(コード丸写ししてんだから当たり前(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン)


連休中のダラダラやらペースがのんびりな為、覚えるより抜けていく方が多いので、

書きながらさかのぼって調べたり、載ってない部分は調べたりw

配列ってどうだっけ???とかね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン

大体は理解できておりますが、これも数日経てば消えてしますwww



web見習いのブログ
//絵を描くcampusを作る
var canvas_mc:MovieClip = new MovieClip();
addChild(canvas_mc);

//マウスの座標を読み取る
stage.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_DOWN,doMouseDown);
stage.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_UP,doMouseUp);
stage.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_MOVE,doMouseMove);

//マウスダウンで座標の読み取り開始
var drawflag:Boolean = false;
var linedata:Array = new Array();
function doMouseDown(e:MouseEvent): void {
drawflag = true;
linedata = new Array();
linedata.push([mouseX,mouseY]);
}
//マウスが動いたら座標を配列に追加していく
function doMouseMove(e:MouseEvent): void {
if(drawflag) {
linedata.push([mouseX,mouseY]);
}
}
//マウスアップで読み取り終了
function doMouseUp(e:MouseEvent): void {
drawflag = false;
}

//毎フレーム描画し続ける
canvas_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,doEnter);
function doEnter(Event): void {
var wx:Number;
var wy:Number;
if( 0 < linedata.length) {
//一度消して
canvas_mc.graphics.clear();
//青い線で描画していく
canvas_mc.graphics.lineStyle(3, 0x0000ff);
wx = linedata[0][0] + Math.random() * 5 - 2 ;
wy = linedata[0][1] + Math.random() * 5 - 2 ;
canvas_mc.graphics.moveTo(wx,wy);
for (var i:int = 1;i < linedata.length; i++){
wx = linedata[i][0] + Math.random() * 5 - 2;
wy = linedata[i][1] + Math.random() * 5 - 2;
canvas_mc.graphics.lineTo(wx,wy);

}

}
}


マウスを離せば消えちゃう・・・まるで私の頭と一緒www