cssを考慮してスライスする。 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

Webクリエイターを目指す!!
今日も前進したかなぁ・・・・・

----------------------------------------------------------
オキャさん のHPを時間を見つけて、少しずつやってます。

昨日はfirefoxのみで作ってたんで、今日はIEで見てみました。

均等割り付けは沢山のブラウザで、一番大きな崩れなく表示する為にスペース( )で調整しました。

なので、均等になってませんorz

で、問題はメニューなのです(流したwww)。

縦に並ぶメニューですが、

<li><a href=""><img src="chome" width="100" height="15"></a></li>

だとします。

これをcssで

li {
display: block;
line-height: 2.5
}
としますね。

これだとIE8は2.5倍してくれないのです。

高さ15pxになっちゃうわけです。

他のブラウザ、バージョンは問題なくheight="15"の2.5倍にしてくれるんだけど;;

なので、imgファイルをスライスでliの高さに切りました。

liが30pxにしたいなら、30pxで切るのです。

<li><a href=""><img src="chome" width="100" height="30"></a></li>

これで問題なし。

意外なところでIE8がゴネたんでwww

これからは、メニューのスライスに気をつけよう。

勉強になりましたv