今日も前進したかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
----------------------------------------------------------------
今日は突風が吹いています。
昨夜干した息子の道着が飛んでいかないか気になりつつも、睡魔に負けウトウト・・・
でも気になり目が覚め・・・睡魔に負けウトウト・・・・を朝まで繰返しwww
昨日、メールフォームの件で友人(perlやってる)に聞いてみたら・・・・
sendmailを使って、とか言い出した。
そんなこと本に書いてないよ!
いや・・・・・基本的なことぶっ飛ばして、コード写してどうにかしようとするから出来ないんじゃないの?
と痛い突っ込み(´Д`υ)
(ノ◇≦。)
だって、基本的な構文を勉強した後に是非オススメする本って書いてあったもん!wwww
- PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版/西沢 直木
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
php.iniを設定してとは書いてあったけど、sendmailうんぬんまったく書かれてないし;;
凹。
とりあえずサーバーのマニュアルを読む。
拡張子は.phpでよい。
改行コードはLF(これは設定しなおさないと・・)。
文字コードは「EUC-JP」(これもUTF-8にしてるから直さないと)。
設置場所はhtmlと同じ場所でよい。
php.iniの設定値は変更不可能。
メール送信について
PHPプログラムより sendmail を利用してメール送信することが可能です。
sendmail のパスは、/usr/sbin/sendmail となります。
↑
これ?
これを使えって事かな?
どう使うんだろう・・・・
調べてみます。