約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します! -2ページ目

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部/永宮会所属。

2025年9月21日日曜日 大潮

長崎県松浦市福島町塩浜免 秀吉丸


2025 MFG九州チヌ代表決定戦が行われました。

前日大した準備もできず、5月末に白瀬に行ったままのタックル。オキアミだけ出して、一路博多へ。


22時過ぎに戻り、撒き餌作り。

配合のストックは…

チヌパワー麦スペシャル

グレパワーV9特用

のみ😂

えぇぇー   やらかした😅

予備バッカン漁ったら

超遠投グレ

が出て来た!


ここ最近は分からないけど、通年の情報はクラブメンバーから教えてもらって、まぁ想定通りの夏チヌ感。

なので、まぁこれでも良いかと。夏チヌや水深のないチヌは、だいたいクロ釣り配合が多いので。


付餌は

食い渋りイエロー

エサ持ちイエロー

くわせオキアミスーパーハードL

くわせオキアミスペシャルL

で。

あと欲しいエサと配合一袋を買うか…


で諫早市内のかめや釣具さんへ🚗

開いてなかった😔

24時間営業じゃないのを忘れてました😅


途中、どこか開いてるだろうと…

マルキンさんに寄って、アピールホワイトが無い!?

食い渋りイエローとエサ持ちイエロー、高集魚レッドを購入。

まさかの配合買い忘れた💦


駐車場で小1時間ほど仮眠。

開会式、抽選で対戦者はひろさんでした。

もう随分前から仲良くさせてもらっている先輩釣師。一緒に釣りした事は無かったと。


一回戦はタヌキの裏でした。左側の瀬になります。タヌキでは幸森さんと大樹ちゃんの対戦です。


じゃんけんに勝って、釣り座は右から。

ひろさんは左のタヌキ側から。

潮は右から左沖へ。

湾内なので、どの方向が正しいのか…

竿:がまかつ06-53

道糸:サンライン グレ道1.5号

ハリス:東レ スーパーL・EXハイパー2号

針:がまかつ 金チヌ2号

ウキ:Take0号

ガン玉:G4+時々G2

ハリス太めですが、白瀬の時のまま🤭

現在、ラインは東レからサンラインへ変更中。配合もそうだけど、上から下まで。落ち側、海底付近とか。変化や変更、落ちるスピードを上げたい時、風や潮に負けたく無い時は、+G2を追加して。


1R

海水は思ってたほど暖かく無い

逆に冷たい?と思うほど

但し、色は水潮のようで茶色っぽいけど、緑色も含む感じ

1投目、右中間点をオキアミで根掛かり

2投目、正面沖をイエロー

3投目、正面沖をレッド


撒き餌途中で糸ピン

大きめのメイタ、40ぐらし

食い上がり?落ち側で喰ってきました

実は内心状況良ければ3投目以内に釣れてくれると思ってましたが、見事に的中でした!潮悪そうだったけど

ガン玉はG4をハリス中央から、やや下気味

更にその下にG2を状況に応じて打ったり外したり


色々試すけど、残ったり無くなったり


残り2分

イエローで海底落ち側に糸ピン

大きいメイタで40アップ


そのまま終了


2R

左のタヌキ側

右沖は根掛かりする

左沖は根掛かりなし

後半、ひろさんが小さいチヌで、キビレ?


そのまま終了しました

根掛かり数回、ウキ3個ロスト


1,770g

ひろさん

215g


釣って勝てた事が嬉しい

予想外のレッドで一匹目だったので、ひろさんからレッド頂きました

足りなさそうだったのでありがとうございました、助かりました

撒き餌も心配だったので、バッカンの残り頂きました

ありがとうございます


結局、後にも先にもレッドは一匹目だけでした

潮も水潮っぽいけど、釣れた2尾は糸ピンで高活性を感じる!?


なんとか二回戦へ!


二回戦の舞台は?

誰が来るのか?


つづく…

左肩はかなり良い調子

ただ、ただ…右肩は尋常じゃない!?

上下に動かす分には痛みはない


けれど、少しでも左右に動かそうもんなら、痛くて悶絶する😢


背中痒いとか、何気に左右に忘れて動かすと、うぅあぁ…!!ってなる


まぁそれでも、ぼちぼち釣りしてる


やっと宮ノ浦でクロ釣り

永宮会クロ釣りトーナメント

一回戦辛うじて勝ち上がり💦

二回戦惨敗😢


でもトーナメント楽しい


同じ週にまたまた宮ノ浦でのM-1予選

時々土砂降り、風もそこそこ強い

くじ運良く良い瀬に上がっても全然釣りきれん

左肩をまだ怖がって何度かのバラし

バラしたらダメよねぇ

なので、これまたサッパリ😂

クラブメンバーや友人らがセミ進出してました

おめでとう御座います㊗️

セミ頑張ってください‼️

地元開催だから、残りたかったけどまだまだですね!


土砂降りで釣りすると道具の後片付け大変

今週、やっと磯靴乾いたし

まぁ雨降る予報忘れて、干しっぱなししてたら、中までびしょ濡れになっただけ😅


今週末、土曜日は中止、キャンセルして日を改めましょう!

日曜日は回復するかなぁ!?

あっ、針探さなきゃ💦

どこ行ったかなぁ???

気がつけば、もう一年以上ご無沙汰


釣りはぼちぼち


左肩に続き右肩も五十肩発症してます


バッカンを新調したので久しぶりに自分用

これが難敵!!

初めて貼る事に失敗しました。

触った触感、表面見てもなかなかの難易度

なんとか貼りましたが、失敗するほど難しい💦


一方で、こちらは8年を超えてます


しっかり、ちゃんと貼れれば自信持てますが、流石にこれは自信なし💦


直ぐに剥がれたら、最終奥義発動するしかありません

誰にも教えたことはありませんし、お勧めもしませんけど

最終奥義なので、門外不出です

教えて〜!って言われても教えないけどね


今週末、まずは使ってみてどうなるか?剥がれるかなぁ???