2025年9月21日日曜日 大潮
長崎県松浦市福島町塩浜免 秀吉丸
2025 MFG九州チヌ代表決定戦が行われました。
前日大した準備もできず、5月末に白瀬に行ったままのタックル。オキアミだけ出して、一路博多へ。
22時過ぎに戻り、撒き餌作り。
配合のストックは…
チヌパワー麦スペシャル
グレパワーV9特用
のみ😂
えぇぇー やらかした😅
予備バッカン漁ったら
超遠投グレ
が出て来た!
ここ最近は分からないけど、通年の情報はクラブメンバーから教えてもらって、まぁ想定通りの夏チヌ感。
なので、まぁこれでも良いかと。夏チヌや水深のないチヌは、だいたいクロ釣り配合が多いので。
付餌は
食い渋りイエロー
エサ持ちイエロー
くわせオキアミスーパーハードL
くわせオキアミスペシャルL
で。
あと欲しいエサと配合一袋を買うか…
で諫早市内のかめや釣具さんへ🚗
開いてなかった😔
24時間営業じゃないのを忘れてました😅
途中、どこか開いてるだろうと…
マルキンさんに寄って、アピールホワイトが無い!?
食い渋りイエローとエサ持ちイエロー、高集魚レッドを購入。
まさかの配合買い忘れた💦
駐車場で小1時間ほど仮眠。
開会式、抽選で対戦者はひろさんでした。
もう随分前から仲良くさせてもらっている先輩釣師。一緒に釣りした事は無かったと。
一回戦はタヌキの裏でした。左側の瀬になります。タヌキでは幸森さんと大樹ちゃんの対戦です。
じゃんけんに勝って、釣り座は右から。
ひろさんは左のタヌキ側から。
潮は右から左沖へ。
湾内なので、どの方向が正しいのか…
竿:がまかつ06-53
道糸:サンライン グレ道1.5号
ハリス:東レ スーパーL・EXハイパー2号
針:がまかつ 金チヌ2号
ウキ:Take0号
ガン玉:G4+時々G2
ハリス太めですが、白瀬の時のまま🤭
現在、ラインは東レからサンラインへ変更中。配合もそうだけど、上から下まで。落ち側、海底付近とか。変化や変更、落ちるスピードを上げたい時、風や潮に負けたく無い時は、+G2を追加して。
1R
海水は思ってたほど暖かく無い
逆に冷たい?と思うほど
但し、色は水潮のようで茶色っぽいけど、緑色も含む感じ
1投目、右中間点をオキアミで根掛かり
2投目、正面沖をイエロー
3投目、正面沖をレッド
撒き餌途中で糸ピン
大きめのメイタ、40ぐらし
食い上がり?落ち側で喰ってきました
実は内心状況良ければ3投目以内に釣れてくれると思ってましたが、見事に的中でした!潮悪そうだったけど
ガン玉はG4をハリス中央から、やや下気味
更にその下にG2を状況に応じて打ったり外したり
色々試すけど、残ったり無くなったり
残り2分
イエローで海底落ち側に糸ピン
大きいメイタで40アップ
そのまま終了
2R
左のタヌキ側
右沖は根掛かりする
左沖は根掛かりなし
後半、ひろさんが小さいチヌで、キビレ?
そのまま終了しました
根掛かり数回、ウキ3個ロスト
私
1,770g
ひろさん
215g
釣って勝てた事が嬉しい
予想外のレッドで一匹目だったので、ひろさんからレッド頂きました
足りなさそうだったのでありがとうございました、助かりました
撒き餌も心配だったので、バッカンの残り頂きました
ありがとうございます
結局、後にも先にもレッドは一匹目だけでした
潮も水潮っぽいけど、釣れた2尾は糸ピンで高活性を感じる!?
なんとか二回戦へ!
二回戦の舞台は?
誰が来るのか?
つづく…